07・03 こんなに間際になって、選考会が行なわれております…。スウェーデンと、カナダと、ハンガリーはいつもこんなに直前なんでしょうか?。アメリカがいつもギリギリと言うイメージがあったのですが…。しかし…カナダ。このところ不調でしたが、復活の兆し!?

ハンガリー選手権の好記録上位10です。「カロリー・ギュトレル」が出ている!!。

1) 974 2:01.51 200 im M Kerekjarto Tamas,79,HUN
2) 970 1:01.67 100 breast M Bodor Richard,79,HUN
3) 963 2:00.13 200 back M Bodrogi Viktor,83,HUN
4) 962 4:19.19 400 im M Cseh Laszlo,85,HUN
5) 962 55.52 100 back M Horvath Peter,74,HUN
6) 960 4:43.54 400 im W Risztov Eva,85,HUN
7) 958 49.80 100 free M Zubor Attila,75,HUN
8) 953 1:58.99 200 fly M Kolozar David,81,HUN
9) 950 1:02.54 100 breast M Guttler Karoly,68,HUN
10) 948 53.91 100 fly M Gaspar Zsolt,77,HUN



スウェーデンの世界水泳代表が決定!!。

Damer(女子)
Therese Alshammar 50 free free relay
Susannah Moonan 50 back, 100 back
Gabriella Fagundez 50 fly
Johanna Sjberg 100 free, 200 free, 100 fly
Emma Igelstrm 50 breast, 100 breast, 200 breast
Malin Svahnstrm free relay
A-K Kammerling 50 free, 50 fly, 100 fly
Lotta W舅berg free relay
Josefine Lillhage 200 free, 400 free
Maria ヨstling 50 breast, 100 breast
Ida Mattsson free relay
Men(男子)
Erik Andersson 100 fly, free relay
Stefan Nystrand 50 free, 100 free
Lars Frlander 100 free, 50 fly, 100 fly
Mattias Ohlin free relay
Martin Gustavsson 50 breast, 100 breast, 200 breast
Jens Petersson 50 back, 100 back
Erik la Fleur 50 free, 50 back, free relay
Jonas Tilly free relay


こちらがスェーデン選手権の好記録上位10です。
SWEDISH CHAMPIONSHIPS
Norrkoping, SWE  June 27 - July 1, 2003 (50 M)
 
Rating Summary of Top Performances
1) 983 26.14 50 fly W Kammerling Anna-Karin,80,SWE
2) 967 1:08.76 100 breast W Igelstrom Emma,80,SWE
3) 965 2:00.18 200 free W Lillhage Josefine,80,SWE
4) 963 55.54 100 free W Sjoberg Johanna,78,SWE
5) 952 24.33 50 fly M Frolander Lars,74,SWE
6) 943 25.55 50 free W Alshammar Therese,77,SWE
7) 941 24.52 50 fly M Akesson Jonas,71,SWE
8) 940 8:17.39 4x200 free W Vasby SS ,85,SWE
  940 1:02.95 100 breast M Gustavsson Martin,80,SWE
10) 938 22.81 50 free M Nystrand Stefan,81,SWE



カナダの世界水泳代表選手です!!。
Men
Beavers, Keith  ROW 200 back
Brown, Michael  PERTH 200 breast
Hayden, Brent  UBCD 100 free
Hurd, Andrew  TO 1500 free
Janes, Riley  NRST 50 back, 100 back
Johns, Brian  UBCD 200 IM, 400 IM
Knabe, Morgan  UCSC 100 breast, 200 breast
Mintenko, Michael UBCD 100 fly
Say, Rick  UCSC 200 free, 400 free
* Johnston, Mark  UBCD 400 free
* MacGillivary, Kurtis ROW 800 free
* Sayao Chuck  TO 400 IM
Women
Button, Jennifer TO 200 fly
Fratesi, Jennifer ROW 200 back
Gammel, Erin  UCSC 100 back
Leier, Rhiannon  MM 100 breast
Limpert, Marianne CAMO 200 im
Warden, Eizabeth TO 400 im, 200 im. 200 back
* Van Oosten, Lauren UCSC 100 breast
* Lencoe, Taryn  UBCD 1500 free
* Reimer, Brittany SKSC 800 free, 1500 free
* Carroll, Jennifer MEGO 50 back

 
カナダ選手権の好記録上位10です!!。「Knabe Morgan」選手の1分00秒7はすごいです!!。
1) 993 1:00.70 100 breast M   Knabe Morgan,UCSA
2) 975 2:13.60 200 im W   Warden Elizabeth,TO
3) 975 28.90 50 back W   Carroll Jennifer,MEGO
4) 967 7:58.63 800 free M   MacGillivary Kurtis,ROW
5) 966 2:02.15 200 im M   Johns Brian,UBCD
6) 964 16:24.39 1500 free W   Reimer Brittany,SKSC
7) 962 16:25.64 1500 free W   Lencoe Taryn,UBCD
8) 962 3:50.03 400 free M   Say Rick,UCSC
9) 961 53.44 100 fly M   Mintenko Michael,UBCD
10) 960 4:19.66 400 im M   Sayao Chuck,TO

NEWS『国際オリンピック委員会(IOC)は2日、プラハで第115回総会を開き、2010年冬季五輪の開催地にバンクーバー(カナダ)を選んだ。カナダでの五輪開催は1976年モントリオール夏季大会、88年カルガリー冬季大会に次いで3度目となる。 IOC委員による開催地選定の投票の1回目(有効投票数107)では、予想に反して平昌(韓国)が51票を獲得してトップ、バンクーバーが40票で2位。過半数を獲得した都市がなかったために上位2都市の決選投票に持ち込まれ、16票で最下位のザルツブルク(オーストリア)がまず落選した。 決選投票(同109)ではバンクーバーが、ザルツブルク支持票を取り込み56票を獲得し、53票にとどまった平昌を逆転。IOCのロゲ会長が投票終了後に当選結果を発表した。 総会では、投票に先立って候補3都市がプレゼンテーションを実施。平昌は朝鮮半島平和への貢献を訴えて土壇場で支持を拡大。ザルツブルクは文化とスポーツの融合を強調したが欧州票も取り込めず惨敗。開催計画の質の高さが評価されていたバンクーバーが、際どく開催権を勝ち取った。』
こういうロゴとかポスターが、すでにできているというのがすごい…。

NEWS『来年夏のアテネ五輪のメダルが2日、国際オリンピック委員会(IOC)総会開催中のプラハで公開された。1928年から同じだった五輪メダルのデザインを“ギリシャ風”に改めた新メダルで、近代五輪発祥の地の歴史を強調している。 メダルの図案は、片面は開催都市ごとのオリジナルで、もう一方は「歴史的デザイン」として70年以上変わっていなかった。今回は、アテネ五輪組織委員会の要望で、ギリシャの歴史ある五輪競技場をモチーフにした図案が描かれた。(共同) 』

NEWS『水泳の世界選手権(13日開幕、バルセロナ)の飛び込み日本代表に決まっていた寺内佑(JSS宝塚)が1日、右肩の故障のため欠場することになった。日本水連が同日に開いた常務理事会で、辞退を了承した。 寺内は日本の第一人者、寺内健(JSS宝塚)の弟。4月の室内選抜大会の男子高飛び込みで優勝したが、右肩を負傷。その後も完治せず、出場は不可能と診断された。日本水連は補充はせず、飛び込み男子代表は寺内健1人となった。 』
直前に欠場は悔しいだろうなあ…。

中山みどりさんのページ」のコラムを更新しました。



07・01 「飛込み練習会」と、「記録会」と、「短期集中バタフライ講習」を更新しました。

NEWS『
競泳・男子200メートル個人メドレー・フェルプスが世界新
『競泳のサンタクララ国際招待が29日、米カリフォルニア州サンタクララで行われ、男子200メートル個人メドレーでマイケル・フェルプス(米国)が1分57秒94をマークし、1994年にヤニ・シービネン(フィンランド)が出した1分58秒16の世界記録を9年ぶりに塗り替えた。 30日で18歳になるフェルプスは、200メートルバタフライ、400メートル個人メドレーと合わせ、3種目の世界記録保持者となった。誕生日前日の快挙に「世界選手権(7月、バルセロナ)にはトップのタイムで出場したかったが、1分57秒台が出るとは思わなかった」と喜んだ。(共同)』
ついに出ました。今年中にはこの種目でも世界記録を出すと思っていましたが、世界水泳前に出してしまいました。個人メドレーは面白いレースになるでしょうね。ソープとフェルプス対決!!。私の予想…。フェルプス選手は世界水泳で『100mバタフライの世界記録を出す!!』。こうなると世界記録の数はソープを上回るので、フェルプスにもっと注目すべき!!!。

ちなみに、シービネン選手と、フェルプス選手のスプリットタイムの比較
Sievinen  26.17  56.61  1:30.03  1:58.16
Phelps   25.72  55.14  1:30.00  1:57.94

昨夜,「松岡修造」さんが、「アテネ五輪」の番組をやっていて、現地で建設中の「選手村」を取材していましたが、まあゴージャスな選手村ですね!!。入口から、階段から、室内の床まで大理石。バルコニーの広さもすごい!!。今回の日本選手団に「ミスター長島」が入り、彼が強く主張しているのは「食事」。日本選手の食事はかなりいい物になりそうです。

オリンピック関係のNEWSを3つ…。
NEWS『IOCは30日、プラハでの理事会終了後にロゲ会長が会見し、肥大化した五輪の規模縮小へ向け「1日で達成できるとは思っていない。10―15年かかるかもしれないが、五輪の質を保つために取り組まねばならない」と強い決意を示した。 理事会は、五輪研究委員会がまとめた五輪スリム化への最終報告を審議し、100項目以上にわたる提案を承認した。同会長は「国内オリンピック委員会(NOC)、国際競技連盟(IF)、メディア、放送局など関係各方面と協議し、提案を徐々に実現させていく」と述べた。 ロゲ会長はまた、IOCが米NBC放送と合意した2010年冬季、12年夏季五輪の米国向け放映権契約では、NBCが中継のために派遣するスタッフ数を従来の20%削減することを明らかにした。』
これからは小規模五輪が、招致の「売り」になりそう…。

NEWS『IOCは30日までプラハで開いた理事会で、2008年北京五輪から自転車の男女BMX(バイシクルモトクロス)を新種目として加えることを決めた。ただし全体の種目、選手数を増やさないため、男女のトラックの1種目を削減するとした。 BMXは、小型で機動性に富んだ自転車を使う若者に人気の種目。五輪では4選手が同時にスタートし、障害を通過しながらタイムを競う方式で実施される。』
…五輪種目になるほど、競技人口があるのだろうか…??。

NEWS『国際オリンピック委員会(IOC)は30日、当地で開いた理事会で、アテネ五輪組織委員会からの提案を受け入れ、1928年から同じだった五輪メダルのデザインを、来年のアテネ五輪から変更することを決めた。 メダルの図案は、片面は開催都市ごとのオリジナルだが、もう一方は「歴史的デザイン」として70年以上変わっていなかった。だがこの図案は、背景の競技場が古代ローマのコロシアムに似ているなど、以前から“正統性”を疑問視する声があった。 IOCは、前回シドニー五輪組織委からの同様の要望は突っぱねたが、“本家”の指摘で折れた格好。1896年第1回アテネ五輪のパナシナイコ競技場を模した新デザインについて、バッハ副会長は「五輪が発祥の地に戻り、変更にはふさわしい時だと思う」と説明した。(共同)』
…こういうのって、変わらない方がいいような気がしますが…。新デザインをめぐってややこしい事にならなければいいけど…

世界水泳ガイド」着々と更新しています!!。

06・29 ようやく、NEWSが終わりました。さて、あと2週間と迫った「世界水泳」に向けて、「あらいSS・HP」も「世界水泳バージョン」にリニューアル!!。なかなかいい出来だと思うんですが、いかがでしょうか?。今回のマスコット「i-prash」(新着情報の隣にいるやつ)、結構いいなあと思っています。それと今回のロゴは、「水しぶきと、まき貝」からデザインされた物だそうです。

まだ作成中なのですが、「誰でも世界水泳通になれるページ」を近々更新します!!。

スケジュール」と「個人レッスン」、更新しました。
あらいSSの7月・8月のイベントをご紹介「イベント情報」を作りました。

中山みどりさんのページ」のコラムを更新しました。

06・25 今日の朝日新聞の全面広告に「オーストラリア政府観光局」の広告があり、「イアン・ソープ」選手がデカデカとさわやかに載っておりました。こちらから…。


中国の世界水泳代表選手が今ごろ!?発表されました。
Swimming
男子
Chen Zuo, Huang Shaohua, Jin Hao, Liu Yu, Ouyang Kunpeng, Wang Haibo, Wu Peng, Yu Cheng, Yu Rui, Zeng Qiliang, Zhang Lin, Zhao Tao, Zheng Huazhang, Zheng Kunliang;

女子
Chen Hua, Chen Xiujun, Cheng Jiaru, Cui Li, Luo Nan, LuoXuejuan, Pang Jiaying, Qi Hui, Tang Jingzhi, Wu Binan, Xu Yanwei, Yang Yu, Zhan Shu, Zhang Tianyi, Zhang Yan, Zheng Xi, Zhou Yafei, Zhu Yingwen
06・24 やっとNEWSがひと段落…。新聞作りはHPより手間がかかる…。またまた交渉しているうちに合宿がちょっと変わります。決定次第お知らせします…。

イギリスで「SCOTTISH NATIONALS」という大会があり、その結果が出ております。ジェームス・ギブソン選手、100m平泳ぎで1分00秒台を出しております!!。

Glasgow, Jun 20-22, 2003 (50 M)
 
MEN
50 METRES FREESTYLE
1 23.59 Foster Mark,70,GBR
2 23.77 Cozens Chris,82,GBR
3 23.84 Delac Mario,85,CRO
100 METRES FREESTYLE
1 50.98 Cozens Chris,82,GBR
2 51.46 Delac Mario,85,CRO
3 51.50 Meadows Gavin,77,GBR
200 METRES FREESTYLE
1 1:51.29 Faulkner Adam,81,GBR
2 1:52.13 Meadows Gavin,77,GBR
3 1:52.29 Sinclair Edward,80,GBR
400 METRES FREESTYLE
1 3:59.87 Smith Graeme,76,GBR
2 4:00.13 Carry David,81,GBR
3 4:00.78 Davies David,85,GBR
800 METRES FREESTYLE
1 8:10.10 Smith Graeme,76,GBR
2 8:23.38 Hunter Andrew,86,GBR
3 8:27.29 Willdridge Tom,84,GBR
1500 METRES FREESTYLE
1 15:56.56 Grosvenor Carl,85,GBR
2 16:08.54 Andrews Jonathan,81,GBR
3 16:15.99 Alderton Chris,87,GBR
50 METRES BACKSTROKE
1 26.50 Tancock Liam,85,GBR
2 26.93 Goddard James,83,GBR
3 27.24 Clay Matthew,82,GBR
100 METRES BACKSTROKE
1 57.33 Tancock Liam,85,GBR
2 58.10 Neckles Nick,78,BAR
3 58.21 Oxford Nathan,83,GBR
200 METRES BACKSTROKE
1 2:02.69 Tait Gregor,80,GBR
2 2:04.05 Goddard James,83,GBR
3 2:06.61 Oxford Nathan,83,GBR
50 METRES BREASTSTROKE
1 28.80 Cook Chris,79,GBR
2 28.81 Mew Darren,79,GBR
3 28.94 Nystrom Morten,78,NOR
100 METRES BREASTSTROKE
1 1:00.94 Gibson James,79,GBR
2 1:01.47 Mew Darren,79,GBR
3 1:01.67 Cook Chris,79,GBR
200 METRES BREASTSTROKE
1 2:13.67 Edmond Ian,78,GBR
2 2:15.93 Williamson Michael,81,IRL
3 2:17.56 Cook Chris,79,GBR
50 METRES BUTTERFLY
1 24.22 Foster Mark,70,GBR
2 24.64 Cooper Todd,83,GBR
3 26.16 Houston Craig,85,GBR
100 METRES BUTTERFLY
1 54.24 Hickman James,76,GBR
2 54.69 Cooper Todd,83,GBR
3 56.35 Bowe Matthew,83,GBR
200 METRES BUTTERFLY
1 1:57.09 Parry Stephen,77,GBR
2 1:58.87 Hickman James,76,GBR
3 2:01.04 Lewis Mark,83,GBR
200 METRES IND.MEDLEY
1 2:01.92 Francis Robin,82,GBR
2 2:03.70 Goddard James,83,GBR
3 2:04.01 Cole Michael,78,GBR
400 METRES IND.MEDLEY
1 4:18.68 Francis Robin,82,GBR
2 4:24.58 Turner Adrian,76,GBR
3 4:28.42 Cole Michael,78,GBR
4X100 MEDLEY RELAY
1 4:01.84 Nova Centurion,GBR
2 4:07.92 Leinster,GBR
3 4:08.15 City of Aberdeen,GBR
4X100 FREE RELAY
1 3:37.51 Leinster,GBR
2 3:41.86 City of Aberdeen,GBR
3 3:43.28 Tayside,GBR
WOMEN
50 METRES FREESTYLE
1 26.06 Sheppard Alison,72,GBR
2 26.35 Brett Rosalind,78,GBR
3 26.39 Legg Karen,78,GBR
100 METRES FREESTYLE
1 55.88 Marshall Melanie,82,GBR
2 55.88 Pickering Karen,71,GBR
3 56.28 Legg Karen,78,GBR
200 METRES FREESTYLE
1 2:00.24 Marshall Melanie,82,GBR
2 2:01.11 Pickering Karen,71,GBR
3 2:02.09 Belton Janine,79,GBR
400 METRES FREESTYLE
1 4:20.25 Payne Keri Anne,87,GBR
2 4:20.90 Chase Laura,87,GBR
3 4:20.98 Cooke Rebecca,83,GBR
800 METRES FREESTYLE
1 8:37.41 Cooke Rebecca,83,GBR
2 8:46.58 Payne Keri Anne,87,GBR
3 8:48.74 Brown Nathalie,83,GBR
1500 METRES FREESTYLE
1 16:24.67 Cooke Rebecca,83,GBR
2 16:42.21 Payne Keri Anne,87,GBR
3 17:02.74 Brown Nathalie,83,GBR
50 METRES BACKSTROKE
1 29.43 Price Sarah,79,GBR
2 29.93 Sexton Katy,82,GBR
3 30.20 Cray Zoe,73,GBR
100 METRES BACKSTROKE
1 1:01.34 Price Sarah,79,GBR
2 1:02.73 Sexton Katy,82,GBR
3 1:04.17 Proud Stephanie,88,GBR
200 METRES BACKSTROKE
1 2:13.30 Price Sarah,79,GBR
2 2:15.03 Proud Stephanie,88,GBR
3 2:16.62 Sexton Katy,82,GBR
50 METRES BREASTSTROKE
1 32.52 Baker Zoe,76,GBR
2 32.94 Haywood Kate,87,GBR
3 33.13 Robinson Emma,78,IRL
100 METRES BREASTSTROKE
1 1:09.82 Haywood Kate,87,GBR
2 1:10.29 Balfour Kirsty,84,GBR
3 1:11.98 Konowalik Amy,86,GBR
200 METRES BREASTSTROKE
1 2:31.47 Balfour Kirsty,84,GBR
2 2:32.92 Konowalik Amy,86,GBR
3 2:36.96 Graham Laura,84,GBR
50 METRES BUTTERFLY
1 28.10 Brett Rosalind,78,GBR
2 28.56 Savage Alexandra,85,GBR
3 28.90 Douglas Julie,80,IRL
100 METRES BUTTERFLY
1 1:01.27 Lee Georgina,81,GBR
2 1:03.11 Savage Alexandra,85,GBR
3 1:03.95 Hill Stephanie,86,GBR
200 METRES BUTTERFLY
1 2:11.33 Lee Georgina,81,GBR
2 2:16.38 Johnson Stephanie,88,GBR
3 2:19.65 Campbell Laura,87,GBR
200 METRES IND.MEDLEY
1 2:18.70 Howe Mackenzie,86,GBR
2 2:20.00 Windeatt Claire,85,GBR
3 2:20.49 Shaw Rebecca,85,GBR
400 METRES IND.MEDLEY
1 4:50.79 Shaw Rebecca,85,GBR
2 4:54.67 Chase Laura,87,GBR
3 4:55.46 Preston Julie,86,GBR
4X100 MEDLEY RELAY
1 4:23.24 Nova Centurion,GBR
2 4:27.26 Kingston upon Hull,GBR
3 4:31.14 Ren 96,GBR
4X100 FREE RELAY
1 4:02.56 Kingston upon Hull,GBR
2 4:04.20 Tayside,GBR
3 4:06.79 Ren 96,GBR

これ以前の新着情報はこちら