06・01 本日、過去の水泳競技を調べていて、面白いことを発見しました。このHPの表紙にある、「遠回り」で、後日、詳細をお知らせします。
いよいよ「中山みどり」さんの掲載される雑誌が明日発売となります。それまでに…という事で、「中山みどりさんのページ」のコラムを更新しました。
NEWS『全日本柔道連盟(全柔連)の国安教善総務委員長は31日、選手のプロ活動を禁じた競技者規定の見直しを進めていることを明らかにした。全柔連は競技者規定でプロ選手の大会参加を認めず、選手らが柔道以外の競技でプロ選手、プロコーチとして登録されることも禁じている。しかし柔道以外の格闘技参戦に興味を示す選手が増えたこともあり、規定の再検討に着手。国安委員長は「時間がかかるかもしれないが、本年度中には方向性を決めたい」と述べた。
具体的な改正案は不明だが、大幅な緩和が実現すれば、プロの格闘技選手と柔道の現役選手の交流試合などに道を開くと期待されている。』
柔道がプロ化に柔軟になってきた。柔道なんて、日本の古来の武道。こういう最もカタそうな所が柔軟になってきているというのに、水泳は一体…??。
私の目標としている「新井茂夫さん」が、1500m(18:32.50)と800mで、またまた本日、すごい日本新記録を出しました。また離されたぁ…。しかも800の途中時間が「9分51秒32」だったそうで、再来週の「神奈中マスターズ」は追いつけるかなあ…。しかしすごい人だ!!。45歳ですよ!!。信じられません!!。おめでとうございます!!。
05・31 世田谷近辺の小中学校は本日運動会のところが多いようです。あいにくの雨…。今日は、みんな、どこかでつながっているんだなあ…と感じた一日でした。本日、初めて教えた女の子が私の昔教えた子のお友達で、偶然泳ぎに来ていた子が、その子の塾のお友達で、そのお姉さんが世田谷の監視員。その監視員の同級生が私の元教え子で、その子のお母さんが泳ぎに来ていてビックリ…。そのお母さんのお友達が私の個人レッスンの子のお母さんで、だんだん複雑になってきて分からなくなってきたんですが、とにかく色々とつながっているんだなあと感じました。
今日も見知らぬオジサンに声をかけられ、「あなた、新井さんでしょ、よくHP見てるよ。じゃあ…」と行ってしまい、近くにいた、オバ様が、「あの人、●●中学校の校長先生よ」と言っていました。知らなかった…。
「第1回・神奈中マスターズ」の2次要項が届きました。こちらから…
NEWS『国際水連は30日、世界選手権(7月・バルセロナ)の水球の組み合わせを発表し、男子の日本は予選リーグで前回準優勝のセルビア・モンテネグロ(当時ユーゴスラビア)、米国、オーストラリアと同じB組となった。
女子の日本は予選B組でロシア、ベネズエラと6月の欧州選手権で出場権を獲得したチームとの組み合わせとなった。(共同)
』
水球男子、1勝してほしい!!
NEWS『国連報道官が30日明らかにしたところによると、国際オリンピック委員会(IOC)関係者は同日、バグダッドでイラク人の運動選手やコーチら200人以上と会い、2004年アテネ五輪のイラク選手参加を支援していく意向を表明した。
』
イラク選手のトレーニング環境は、きっと、ひどいでしょうね…。
NEWS『来年のアテネ五輪代表選考会を兼ねた東京国際女子マラソン(11月16日)のサブイベントとして、男子の一般ランナーを含む男女混合の市民マラソンが開催されることが30日、分かった。
女子だけのエリートレースとはスタート地点、時間などを別にする予定だが、男女が同時に都心を走るフルマラソンの開催は初めてとなる。この大会には、高橋尚子が五輪代表入りを目指して出場を表明している。
日本陸連はロンドン、ニューヨークなどにならい、数万人規模の市民マラソンを東京で実施する構想を持ってきたが、男子の東京国際マラソンや大阪、名古屋、福岡などでの都市型マラソンにも影響を与えそうだ。
東京国際女子は、これまで300人を限度とし、エリート選手のみで実施されてきた。25回となる今回は全体の出場枠を3000人に拡大し、男子については福岡、東京、びわ湖毎日などに出場できないレベルの選手を対象にする。
女子だけのエリートレースはこれまで通り国立競技場を発着点とするが、男女市民マラソンはスタート時間を遅らせ、神宮外苑の絵画館前からのスタートとする見込み。
』
これは絶対にいい企画!!。私も何度もマラソン大会には出場しておりますが、やはりトップレベルの選手と一緒に走るというのは、全くかなわなくても、どのくらいすごいのか分かるし、、一緒に走っているという満足感もあり、とにかく気分がいいです。昔出た市民マラソンは、「僕も結構速かったんだけど、一位が瀬古さんだからね。」と皆が言える大会でした。
05・30 私は日頃から、デジカメを持ち歩き、面白そうなものを撮っているのですが、いいネタなのに、
写りがいまいちな事が多く、没ネタになってしまっているものが多くて残念…。以前に、ヤギのネタがあって、それは、きれいに撮れたので載せたのですが、まあよく見ればそう見えるかな?という物を紹介しちゃいます。
向かって左の写真は、肩に猿を乗せて歩いているオジサンなんです。このオジサンよく見かけるんですが、誰も信じてくれない…。車で走りながら撮りました。そして、向かって右の写真は、警察官が、制服のままで、「ハマグリ」と、「あさり」と、「ほたて」を買っているところ。私の家の近所の「丸正」にて…。かなりの貝好きポリスです。制服で店内をうろうろしているので、お客さんは何事??という感じでした。
毎年「あらいSS」で出場している「三浦遠泳」の要項が届きました。昨年はチャンピオンクラスで、私新井が10位に入賞!!。10位までは、翌年の招待券が副賞でもらえるので、今年はただ!!。でも毎年レベルアップしているので、今年は10位入賞はきびしい!!。詳しくはこちらから…
背泳ぎと平泳ぎの達人!?。マスターズではいつも上位入賞している「佐藤敏美」さんが「あらいSS」登録となりました。なんだかすごいなあ…。
急きょ、ディナーバイキングのお誘いです。いつもお世話になっている「世田谷プール」の隣にある「厚生年金スポーツセンター」が40周年の記念のイベントをやっております。その中の一つ「レストラン・かるみあ」でディナーバイキングがあるとの事。しかも1日だけ!!。問い合わせた所、若干空きがあるとか…。そんな訳で、明日、申し込みをする事にしました。食べ放題、飲み放題'(アルコール全て含む)でなんと2,000円。お驚きの価格です!!。仮予約で10名は押さえてあるんですが…。明日(31日)の正午で締め切りたいと思います。
開催日:平成15年6月11日(水)
場 所:レストラン「かるみあ」
時 間:19:30〜21:30
料 金:大人 2,000円、子供 1,500円、幼児 800円
NEWS『国際テニス連盟(ITF)は29日、来年のアテネ五輪ではテニス女子の成績が世界ランキングに反映されるよう女子テニス協会(WTA)と合意したと発表した。トップ選手の五輪出場を促すのが狙いで、男子は2000年シドニー五輪から世界ランキング対象大会となっている。ITFはまた、女子の出場枠を1か国・地域あたり最大4選手に増やすことを決めた。シドニー五輪で男子は最大4選手だったが、女子は3選手だった。
五輪テニスの出場枠は、男女シングルスに出場する各64選手のうち48人が世界ランキング順で決まる。(共同)
』
水泳はタイムの世界だから、ランキングが明確ですが、テニスとかゴルフって、分かりにくいですね。でも五輪がランキングの対象となったら、五輪のテニスも盛り上がるはず!!。
NEWS『日本オリンピック委員会(JOC)のエグゼクティブアドバイザーに就任した長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(66)が、6月15日に行われるJOCの「オリンピックコンサート2003」に出席することが29日、明らかになった。JOCは、長嶋氏のトークショーを行う方向で調整している。』
このコンサートって、古橋元会長と、ハギトモがでるやつですよね。それにミスターが来るとなったらかなり豪華ですよね。ミスターのトークショーは聞いてみたい…。
NEWS『日本アメリカンフットボール協会は29日、7月にドイツで行われる第2回W杯に参加する日本代表45選手を発表した。 米プロフットボール、NFLの下部組織であるNFLヨーロッパからは辞退者もおり、LB山田晋三(アサヒ飲料)だけが選出。また、学生からは昨季の東西大学王座決定戦、甲子園ボウルに出場した早大のQB波木健太郎がただ1人選ばれた。昨季の社会人王者オービック・シーガルズからはQB高橋大介ら7人。アサヒビールからはLB木村俊作。2大会連続で代表を率いる阿部敏彰監督(アサヒビール)は「外国の大きい選手に対抗できる選手をそろえた。前回に比べ厳しいと思うが、やる以上はチャンピオンを取りにいく」と話した。
』
LB木村俊作(アサヒビール)は、SMAPの木村拓哉の弟。180センチ、89キロ。
今回の代表で一番小柄とか…。ここまでくれば、立派なプロだ!!。がんばれ「キムサク」!!。
05・28 ついに完結!!。★★伝説シリーズ。話の分からない人は★★伝説@からお読みください。
★★伝説B
★★の服装は、いつも、男とも女ともとれる、中途半端な服装でした。…がしかし、ある時★★は、超ミニスカートに、ピンクのシャツで現われたのです!!。お化粧もばっちり!!。何も知らないければ、どう見ても女性にしか見えない…。
そ、そしてついに、★★は『自分は女性である』という決心をし、何もかもが、吹っ切れたような晴れやかな表情で、入場券を、「女性」の機械に通したのです!!。受付の女の子もビックリ!!。★★は、堂々として足取りで、「女性更衣室」に入っていきました。そして、プールに現われた★★は、真っ赤なハイレグワンピースの水着で登場!!。もう、どこにも、コソコソした態度は見られませんでした。私も内心、ホッとし、「よかったね、★★、これからは、女性として堂々と生きていくのよ」(なぜ女口調?)と、心で思っておりました。
…がしかし、またまた、★★のピンチが訪れたのです…。
以前、★★が、男性ロッカーから出てきて、女性の格好をしている頃は、面白がって見ていたオバ様たちが、女性ロッカーを使うようになったため、激怒し始めたのです!!。
「ちょっと、新井さん、あの人どうなってるのよ?。」
「はあ?あの、オカマちゃんですか?。ついに女性になったんですね!!。」
「女性じゃないわよ!!、まったく!!。」
「でも吹っ切れたみたいですよ」
「女性になったつもりでも、××も××もついてるじゃないのよ!!」
「見たんですか?」
「よーく見たわよ。確かにふくらんでたわよ!!。」
「でも、今まで喜んで見てたじゃないですか?」
「喜んでなんかいないわよ!!。大体、女のかっこうしてたって、しょせん男なんだから、なんで女の更衣室に入るのよ!!、新井さん、おかしいと思わないの??」
「まあそうですね。でも自分では女性だと思っているんでしょ?。どうなんでしょ?」
「冗談じゃないわよ。あんな人に見られたくないわよ。ね、そうでしょ!!。」
「…まあ見ないと思いますけど…」
「あの人、田代まさしみたいに、変態で、ビデオとか持ちこんでとってたらどうすんのよ。盗撮よ盗撮!!。」
「そんな事しますかね…」
「あー許せない!!。」
そして、30分後…。
スーツ姿の男性3人がプールサイドに現われ、★★に、何やら話をはじめた…。
ちょうど休憩時間中のこと。プールにいたお客さんの視線は自然と、★★のもとに…。
長いこと話をされ、ぺこぺこと頭を下げる★★…。見ていてかわいそう…。こんな事、プールから上がってから話せばいいのに…。
スーツの男が、★★の使っていたロッカーキー(赤)を、女性監視員に渡し、中にある荷物を取ってくるよう指示。そして、その荷物を★★に渡し、新たなロッカーへと案内していた。
一体どうするんだろう?と見ていたところ…、男性ロッカーでもなく、女性ロッカーでもなく、「身障者専用」ロッカーに案内。荷物を置いた★★は再びプールに戻り、また水泳を楽しんでいました。
だいぶ、さらし者になってしまいましたが、また泳ぎ出したし、これで良かったのかな…。なんて思っておりました。周りの人達も何事が起こったのか良く分かっていない雰囲気でしたが、落ち着いたんだという感じで、いつものプールの雰囲気に…。
これで、一件落着かと思ったそのあと…。
私がジャグジーに入っていると、さっきのスーツの男3人がジャグジーに近寄って来た。
ジャグジーは、いっぱいの人数…。どうしたんだろう…??、と、思っていると…、スーツの一人が話し始めた…。
「えーと、新井さんですよね。」
「は、はい…。」
「先ほどの人に関してなんですが、一応、今後は、男女の更衣室の利用は、本人も気まずいかと思いますので、身障者用ロッカーを使用していただく事にしましたので…。」
「は、はあ??」
「色々とお騒がせしましたが、これで、問題はないかと思いまして…」
「はあ?、な、なんで私に??」
「ええ、先ほど、数名の御夫人のお客様が、私どものところに来まして、女の水着を来た男が、男なのに、女性の更衣室に入ったりして気持ち悪いと新井さんが怒っている、と…」
「ぼ、僕が??。」
「私どもも、ビックリしまして、早急に対応を取らせていただきました」
「ぼ、僕は別に…」
「今後また何かありましたら、おっしゃってください」
「あ、あのう…」
行ってしまった…。なんと恐ろしいオバ様たち…。スーツたちが、いなくなったあとのジャグジーの居づらいこと…。
今後彼がプールに現われるかは分かりませんが、ある男性のドラマでした…。(一番の被害者は私だ!!)
NEWS『財団法人日本オリンピック委員会(JOC)では、第28回オリンピック競技大会(アテネ/2004)に向けたオリンピックムーブメント推進の第一段として、営団地下鉄の主要駅に設置されている電飾看板60ヶ所にJOC第1エンブレムとスローガン/がんばれ!ニッポン!をデザインしたポスター(サイズ:1030mm×1456mm)を順次掲出することになりました。』
いいですねえ、オリンピックを盛り上げよう!!。
05・27 ようやくスケジュール完成。あらいSS「NEWS・6月号」本日配信いたします。個人レッスン、スケジュール、更新しました。飛込み練習会、6月も取れましたので、ぜひ御参加ください!!。