12・31 さあ、いよいよ今年も終わりですね〜。色々とあった年でしたが、来年が、またいい年でありますように…。フェルプス選手が保護観察だとか…。保護観察なんて懐かしいひびきですね〜。なぁんて…。

うちの広之進が、言葉を発するようになり、これを見て「パパ」と言いました…。


NEWS『飲酒運転で逮捕されたアテネ五輪水泳の金メダリスト、マイケル・フェルプス(19)=米国=に対し、米メリーランド州ソールズベリーの裁判所は29日、18か月間の保護観察と罰金250ドル(約2万6000円)を命じる判決を言い渡した。 同五輪で6個の金メダルを獲得したフェルプスは、11月4日に飲酒運転で現行犯逮捕された。AP通信によると、公判で有罪を認めたため、検察側は未成年飲酒や信号無視など幾つかの起訴を取り下げた。 フェルプスは今後、飲酒運転防止の講習を受けるほか、高校などで飲酒運転防止の講演をすることを義務付けられた。練習や競技会への出場は制限されない。(共同) 』


NEWS『紅白にアテネ五輪の18人のメダリストが集結することになった。女子マラソン金メダルの野口みずきと前人未到の3連覇を達成した柔道男子の野村忠宏ら3人が審査員。ハンマー投げ金メダルの室伏広治、28年ぶりに頂点に立った体操男子団体6人ら15人がメダリストゲストの枠。3分強となる五輪コーナーではメダリストたちがメッセージを発するが、審査員の野口と野村も参加。特に野口は新潟県中越地震の被災者にエールを送る演出となる。紅白担当者は「出演交渉の過程で本人から言い出したもの。辛酸をなめて頂点を極めた人だから応援の言葉を送りたいという気持ちが募ったようだ」。体操団体・冨田洋之の鉄棒の着地直前、「栄光への架橋だ〜!」と叫んだNHK刈屋富士雄アナの名実況は語り草になっており、NHK中継番組のテーマソングになっていた、ゆずの「栄光の架橋」の場面では、メダリストとからめた演出もありそうだ。NHKは金メダリスト全員と交渉。水泳北島康介や柔道谷亮子らの出演は合宿訓練やプライベートの都合を理由に実現しなかった。≪史上最高齢の審査員≫審査員には聖路加国際病院理事長の日野原重明氏が選ばれた。93歳の現役医師で、「おそらく史上最高齢の審査員」(NHK)。「愛・感動・希望の歌を」が紅白全体を通したテーマだが、審査員については「元気いっぱい」もテーマ。一貫してヒューマンな医療を提唱するかたわら、著作・講演など幅広く活動していることから白羽の矢が立った。ベテラン女優の森光子(84)、人気脚本家の橋田寿賀子さん(79)もおり、重みのある審査員がそろった。このほか、来年3月に十八代目勘三郎を襲名する中村勘九郎(49)、来年の大河ドラマ「義経」に主演する滝沢秀明(22)らも審査にあたる。』




12・29 
昨日、今年最後の練習でした!!。大勢が参加して楽しかったです!!。

「サイトマップ」のボタンが大きすぎたので、ボタンを小さく作ってみました…。こちらから・・・

12月19日に行われた、「中長距離大会」の写真をUPしました!!。




12・28 
本日は、今年最後のスクールです!!。来年も世田谷プールが元旦から営業します!!。年明けの「あらいSS」スクールは4日からです!!。

ARENA SWIMMERS SUMMIT」が、1月22日(土)に開催されます!。


NEWS『2006年トリノ冬季五輪の組織委員会は27日、今月19日に締め切られた同五輪入場券の欧州向け第1次販売に5万7646件の注文があり、約550万ユーロ(約7億8100万円)の収入が確保されたと発表した。 組織委によるとフィギュアスケート、スピードスケートなど氷上競技を中心に人気があり、一部の種類の入場券は申し込み枚数が販売枚数を上回ったため抽選が実施された。ロタ専務理事は「期待を上回る心強い数字だ」と話した。 第2次販売は来年2月10日から実施される。(共同) 』


NEWS『来る平成17年1月23日(日)12:30から、女性と仕事の未来館4Fホールにて”2006世界女性スポーツ会議くまもと”のプレイベントとして「女性スポーツサミット2005」〜スポーツを通じたライフサイクル〜が、NPO法人ジュースの主催、2006世界女性スポーツ会議くまもと実行委員会及びJOCの協力により開催される。第1部では、「スポーツ好きな少女を育てる」をテーマに、川淵三郎(財)日本サッカー協会キャプテン、清元登子(社)日本女子プロゴルフ協会副会長、井村雅代シンクロナイズドスイミングコーチによるパネルディスカッション。第2部では、「少女から女性へ〜身体の変化とスポーツ」をテーマに、江夏亜希子汐留第2セントラルクリニック院長、ヨーコ ゼッターランド スポーツキャスター、萩原美樹子バスケットボール女子日本代表チームアシスタントコーチによるパネルディスカッションも行われる。』




12・26
 ちょっと早いですが、ゴージャスな感じの!?、正月バージンにしてみました!!。初のゴールドに挑戦!!。ゴールドっぽくするのは大変だなぁ〜。毎年の事ながら、年末に風邪を引いてしまう…。今日一日寝たから、明日はバッチリ元気に行くぞ〜!!。

色々と、変更があって、ようやくスケジュールができました。個人レッスン、長距離練習なども更新しました。

「あらいSS・NEWS&スケジュール・1月号」を、明日配信します!!。


NEWS『92年バルセロナ五輪女子競泳平泳ぎ二百メートルの金メダリストで、現在タレントとして活躍中の岩崎恭子(26)が25日、都内の書店で初写真集「METAMORPHOSES(メタモルフォーゼ)」(ぶんか社)の発売記念イベントを行い、限定500人の観客が集まった。南国グアムで撮影された写真集のタイトルは「変容」の意味で、彼女自身の再出発という思いが込められた一冊。海の中をドレスを着て泳いだり、ビキニの肩ひもをとって海辺で寝そべっているセクシーショットも収めて話題を呼んでいる。岩崎はビキニについて「スイマーとして水着を着ていたので抵抗はなかった。5歳から水泳をやってきて筋肉が落ちないですが、そこも見て」とした上で「出来は100点満点だから金メダル。今まで生きてきた中で一番きれい」と金メダルを獲得したときのせりふを引用してアピールした。また、サッカー選手の松原忠明(27)とは約1年前に破局して、現在はフリーであることも取材陣に告白。「常日ごろから恋をするときれいになるというので、26歳の女性としていい恋をしたい。きのうのイブも1人でずっとテレビを見ていたので、来年は一緒にすごせる男性がいたらいいですね」と話していた。』


NEWS『女子プロゴルファー横峯さくら(19)の初CMが、日本コカ・コーラ社のスポーツ飲料「アクエリアス」に決まった。来年1月15日に米サイパンで収録する。一流アスリートの証明だ。アクエリアスのCMには、93年田村亮子(柔道)99年小野伸二(サッカー)00年田中雅美(水泳)01年中村俊輔(サッカー)ら日本を代表するスポーツ選手が起用され、現在はJリーグ浦和の田中達也がキャラクターを務めている。ゴルファーの起用は、今月10日に同社とスポンサー契約した横峯が初めてになる。関係者によると、来春に予定される新CMのキャラクターとしてはテニス界のニューヒロイン、シャラポワも候補だった。だが、視聴者に対しての新鮮さから横峯が選ばれたという。2つ目のCM契約の動きもある。ライバルの宮里藍は24日に沖縄に帰郷したが、逆に横峯は25日に鹿児島から上京。TBSの番組収録など28日まで取材対応し、父良郎氏は新たに名乗りを上げてきたスポンサーとの交渉を行う。現在6社とCM契約する宮里を、横峯が追っていくことは間違いない。』


NEWS『クリスマスの日には「健康第一」と、ベルリン北東部のオランケ湖で25日、恒例の寒中水泳が行われ、赤いサンタクロースの帽子だけを身につけた男女約30人が水温1度の湖に飛び込んだ。公共放送ドイチェ・ウェレによると、“荒行”に挑んだのは、1980年ごろから寒中水泳を実施しているグループ「ベルリンのアザラシ」のメンバーら。同日朝、クリスマスキャロルを歌って飛び込む勇気を奮い立たせた。25歳から73歳のメンバーの中には、ことしは氷が張っていなくて残念と言う人も。岸に戻ってからはホットワインで体を温めていた。』



これ以前の新着情報はこちら