06・18 NEWS『日本水連は17日の委員長会議で、アテネ五輪代表選考会を兼ねた来年の競泳日本選手権(4月、東京辰巳国際水泳場)のスケジュールを、できるだけ五輪本番と同じ競技順で行う方針が報告された。
今年は、北島康介(東京SC)が出場した男子平泳ぎは第2日に50メートル決勝、第4日に200メートル決勝、第6日(最終日)に100メートル決勝を行った。来年は五輪に合わせ、100メートル、200メートルの順とする。
背泳ぎ、バタフライ、平泳ぎの各50メートルなど非五輪種目は準決勝、決勝を行わず、一度のレースの記録で順位を決める。
開始時間も予選が午前10時、決勝、準決勝が午後6時で、五輪に近づけて実施される。
』
これはいいですね。夜なら見に行ける人も増えるはず。
NEWS『水球のアテネ五輪アジア予選が、9月下旬にカザフスタンのアルマトイで開かれることが正式に決まった。17日の日本水連委員長会議で報告された。
また、世界選手権(7月・バルセロナ)の女子水球で、日本、ロシア、ベネズエラが入った予選リーグB組で未定だった1チームは、オランダに決まった。』
がんばれ!!。水球ニッポン!!。
本日、世田谷プールで、スクールが終わり、ロッカー室での話です。面白かったので、「これは新着に載せよう」と…。
ロッカー室に入ると、丸坊主で体格のいい、17〜18才くらいの男20人くらいが通路をはさんで両側にいました。あとから分かったのですが、どこかの学校の柔道部らしい…。とにかく先輩が大エバリ。後輩が忠実に従う、…という、いわゆる古いタイプの「体育会系」。とにかく、なんでもかんでも後輩が怒られる…。いまどき珍しい集団です。そして、私がその集団の間を通ろうとすると、でかい声で、
「こんにちは!!」
「お疲れさまっす!!」
と、突然、すごい人数にでかい声で言われ、ビックリ!!。その時は状況がよく分からなかったのですが、とりあえず
「こんにちは」
と挨拶しましました。すると…、僕に「こんにちは」と言った男に向かって先輩らしき男が
「コラ、てめー、あいさつの声がちいせえんだよ!!」
と大きな声で怒鳴り、
「あいさつはぁ」
…と先輩らしき男が大きな声で言うと、
「大きい声で!!」
と、その後輩が言う。それが、次第に速いテンポになって…
「あいさつはぁ」「大きい声で!!」「あいさつはぁ」「大きい声で!!」「あいさつはぁ」「大きい声で!!」「あいさつはぁ」「大きい声で!!」…。
最後は超早口対決…。「あいさ」くらいで「大きい」が始まる…。
しばらくして、一番えらいと思われる、太った坊主(以後BOSS)が、大きな声で話し始めた…。
「今日やる事を言う。一度しか言わないからよく聞いておけ。いいな。」
「はい!!」
たぶん文字では、あらわしにくいですが、「はい!!」は、体格のいい男20人くらいが一斉に言うので、ものすごくデカイ声です。
「プールに行ったら、各自で準備体操をしろ。」
「はい!!」
「準備体操が終わったら、プールに入って、15分間、思いっきり動け!!」
「はい!!」…少し遅れて一人が「は、はい!!」
「おい、お前、なんで返事が遅れた?」
「はい、すみません!!。」
「なんで遅れた?」
「は、はい!!、すみません!!。うっかりしてました」
「お前は、俺の話など、どうでもよくて、他のくだらないことを考えていたんだな!!」
「は、はい!!。すみません。」
「お前はちょっと残れ!!」
その彼は超ビビリ顔。
この柔道部は、いくつかのグループに分かれているようで、あるグループを集めてBOSSが指示を始めた…。
「よし、お前たちは、この前俺が教えたクロールを10本と、この前俺が教えた平泳ぎを10本やれ」
すると一人が、BOSSの話が終わると同時に
「はい、分かりました!!」
と大声で言った…。そのすぐあと、他のみんなが、ちょっと出遅れて
「は、はい分かりました」
と言った…。
…すると、すぐに返事した彼に、BOSSが…
「お前、即答したな?」
「はい!!」
「もう一度言うぞ、お前即答したな?」
「はい!!」
「ばかやろう!!。俺の話を聞いて理解するまでに時間がかかるはずなのに、お前はすぐに返事をしたってことは、俺の話を理解してないってことだ!!。理解するには即答はできないんだ!!。お前も残れ!!」
…なんだか、むちゃくちゃである。返事が速くても遅くても、結局、怒られるかわいそうな後輩達…。残されたかわいそうな2人を尻目にプールに向かう柔道部員達…。そして、BOSSと、残るよう言われた後輩2人の、3人だけになって…。BOSSが口を開いた…。
「お前たち、今日のプールは誰のおかげで来れたんだ?」
「はい、すべて、先輩のおかげです!!」
「俺はな、お前たちの将来の事を思って言ってるんだ。」
「はい、ありがとうございます!!。先輩!!。自分は将来、先輩のような人間になります!!。」
3人はしばらく抱き合って、感激しあってました…。
06・17 スペインで行なわれている「City of Barcelona International Barcelona」の2日目の結果が出ております。ここに来て皆一気にタイムが伸びています!!。世界水泳まであと1ヶ月!!。楽しみです!!。
DAY 2 RESULTS
男子 | 女子 |
100 METRES FREESTYLE 1 49.35 Popov Alexander,71,RUS 2 49.66 Frolander Lars,74,SWE 3 50.43 Zastrow Mitja,77,GER 400 METRES FREESTYLE 1 3:49.60 Prilukov Yuri,84,RUS 2 3:52.80 Coman Dragos,80,ROM 3 3:55.39 Nunez Javier,83,ESP 100 METRES BACKSTROKE 1 55.97 Vyatchanin Arkadi,84,RUS 2 56.32 Florea Razvan,80,ROM 3 56.55 Alechine Evgeni,79,RUS 100 METRES BREASTSTROKE 1 1:01.64 Gibson James,79,GBR 2 1:01.74 Cook Chris,79,GBR 3 1:01.84 Lisogor Oleg,79,UKR 100 METRES BUTTERFLY 1 52.78 Serdinov Andriy,82,UKR 2 53.17 Marchenko Igor,75,RUS 3 53.23 Korotyshkin Evgeni,83,RUS 400 METRES IND.MEDLEY 1 4:15.39 Cseh Laszlo,85,HUN 2 4:21.27 Parkin Terence,79,RSA 3 4:21.37 Badita Cezar,79,ROM |
100 METRES FREESTYLE 1 54.50 Seppala Hanna-M.,84,FIN 2 55.70 Veldhuis Marleen,79,NED 3 55.92 Marshall Melanie,82,GBR 400 METRES FREESTYLE 1 4:11.49 Risztov Eva,85,HUN 2 4:11.53 Paduraru Simona,81,ROM 3 4:12.06 Giteau Kasey,82,AUS 800 METRES FREESTYLE 1 8:42.36 Pechanova Jana,81,CZE 2 8:44.03 Paduraru Simona,81,ROM 3 8:44.57 Strasser Chantal,78,SUI 100 METRES BACKSTROKE 1 1:01.30 Zhivanevskaya Nina,77,ESP 2 1:02.28 Ornstedt Louise,85,DEN 3 1:02.68 Komarova Stanislava,86,RUS 100 METRES BREASTSTROKE 1 1:08.80 Jukic Mirna,86,AUT 2 1:09.64 Igelstrom Emma,80,SWE 3 1:11.09 Bogomazova Elena,82,RUS 100 METRES BUTTERFLY 1 58.31 Moravcova Martina,76,SVK 2 59.62 Sjoberg Johanna,78,SWE 3 59.90 Groot Chantal,82,NED 400 METRES IND.MEDLEY 1 4:38.26 Klochkova Yana,82,UKR 2 4:41.77 Risztov Eva,85,HUN 3 4:46.08 Caslaru Beatrice,75,ROM |
中山みどりさんのページを、きれいに、かわいくしてみました。
06・16 昨日、「神奈中マスターズ・長距離大会」に出場してまいりました。あまり知られていなかったようで、参加者は少な目。進行もゆったりとして、親切で、とってもいい大会でした。
朝から競技役員という事もあって、8:30に、会場付近に到着。会場付近と思われれる駐車場に車をとめ、会場を探す。よく分からないので近くにいた小学生5人組に聞いてみた。
「ねえ、神奈中スイミングってどこにあるか知ってる?」
「おお、知ってる!!。ついてこい!!」
と、おもむろに肩を組まれ、連れていってもらいました。私を大人だと思ってないような、非常にフレンドリーな子供でした。会場は、ボウリング場や、宴会場なんかもあって、この日は一組披露宴も行なわれていた。外に、見たことのないゴージャスでクラッシックなリムジンがとまっていて、新郎新婦はこれに乗って、平塚を凱旋するのでしょうか…??。プールは2階。控え場所の場所とりも必要なし。寝っ転がったって、場所は余っている。一人1コースと言うのも、とってもいい。そして、スタート側、ターン側のペースクロックをスタートと同時に動かし始めるので、泳ぎながら、自分でラップが確認できる。これは凄くよかった!!。アッププールは小さいけれど、水温が高いので、すぐに身体が温まってこれもGOOD!!。
競技は、1,500mから行なわれ、いつも元気な「天野さん」(77)が、1組目で出場。この人、有名みたいで会場から、天野コールが…。レース後、天野さんに「新井さん、あたしが1,500m泳ぐのに、なんであんたが800mなの!!」と怒られました。最終組には、50区分の日本記録「小沢さん」と、「新井茂夫」さん、20代の現役??女子が2名いました。私のこの日の目標は「新井茂夫さんの800mのタイム」新井茂夫さんは「9分57秒」で通過。当然10分は切っている…。そして、後半さらにタイムを伸ばしみごと日本新記録!。さすがです!!。
続いて800mの競技がスタート!!。あらいSSが毎回のように出場!。18分台を目標としていたT川さん、惜しくも19分台でしたが、2位でゴール。銀メダルを獲得しました。T川さん曰く「次回までに腕をはやく回す練習をする!!」。続いて、O前さん。「800mは長かった…」と言っていましたが、かるーくベスト記録更新!!。しかし、きびしい40区分、メダルは惜しくも届きませんでした。続いて、N尾さん。目標は13分20秒。全部50秒平均の予定でしたが…。200m3分13秒、400m6分34秒。んん??はや過ぎかと思われましたが、最後まで落ちることなく13分11秒でゴール!!。そして、金メダル、さらに大会記録!!。したがって、打ち上げは大変でした。打ち上げでの模様は御想像にお任せします。続いてO野さん。身長185cm体重90〜100Kg(本人曰く)が、なぜか間違えて『女子』でエントリーされていて、役員の人が「あのデカイ人、女???」と、本部では大騒ぎだったそうです。O野さん絶好調!!。前半から飛ばして、200m2分57秒、400m6分03秒!!。飛ばしすぎじゃない!!との声が高まる中、ターンで手がすべり、慌てたため、壁を蹴りそこない、3秒近くロス!!。そこからペースは徐々に下降気味…。しかし12分25秒でゴール!!。たぶん2分くらいベストのはず!!。そして銀メダル獲得!!。つづいて最終組。私は6コース。隣の5コースは御存知「中山みどり」さん。反対の隣の7コースに、40区100・200の日本記録「今村」さん。招集で今村さんが言った「オレ、今日腰が痛いからダメだよ。400過ぎたらガクッと落ちるから…」の言葉を信じ、レースへ。一人一人放送でコース紹介の中、「なお5コースを泳がれます中山みどりさんは、このレースで日本記録に挑戦します」に会場が沸く。そしてスタート!。200m2分24秒。今村さんは隣にいる。あれ?前半から行くって言ってたけど…。400m4分56秒。この時点で今村さんに身体一つ離される…。まあここから落ちてくるはずだから…。600m7分29秒。10分切れるギリギリのペース。しかし、今村さんは一向に落ちてこない…。ラスト50、頑張ったが今村さんには届かず…。顔を上げると役員の人がニコニコしながら「残念でしたねー、10分00秒です!!」オーマイガー!!。そして中山さんゴール!!。同じ役員の人が「おめでとうございます。日本新記録です!!」、みごと記念すべき40個目の日本新記録でした。写真はこちら…。
NEWS『競泳の国際競技会男子二百平泳ぎが14日、スペイン・バルセロナで行われ、ロシアのドミトリ・コモルニコフ(22)が2分9秒52の世界新記録をマークした。昨年10月の釜山アジア大会で出した2分9秒97を破られ、前記録保持者となった北島康介(20)=東京SC=には、7月に当地で開催される世界選手権や来年のアテネ五輪に向けて予想外の強敵が出現した。(共同)スペイン・グラナダで高地合宿中の北島に、衝撃的なニュースが飛び込んできた。世界的には無名に近い22歳のコモルニコフに、世界記録を打ち破られたのだ。「最初の100メートルを飛ばした。感触が良かったのでそのリズムを維持した」と言うコモルニコフは、150メートルまでは北島のタイムより遅かったが、最後の50メートルで32秒87の快ラップを刻み世界新を樹立。「世界記録を破れるとは思わなかった」と驚いたように話した。まさに伏兵だ。00年シドニー五輪は準決勝止まり。北島が銅メダルを手にした01年の世界選手権(福岡)も準決勝で敗れた。国際大会で上位に入ったことはなかったが、アテネ五輪前年の今季急成長。11日のモンテカルロ大会で今季世界最高となる2分10秒39の欧州記録もマークしていた。シドニー五輪2冠のフィオラバンティ(イタリア)や今季世界2位の2分10秒49をマークしたモーゼス(米国)に加え、新たなライバルの出現。だが、昨秋、バローマン(米国)の世界記録を10年ぶりに破った経験を持つ北島にショックはない。「(新記録は)いずれ破られると思っていた。悔しいけど、自分はもっと高い目標を持っているし、今回の合宿もそのために来ている」記録更新は予測の上で、2分8秒台も視野に入れてきた。254日で失った世界記録保持者の称号は、「本番」の世界選手権で取り戻す。 』
6月12日の新着情報で「北島ピンチ」と書いたばかりの出来事。なんかいやな予感はしていた。まあ100のタイムからすれば、09秒台はもっと出てもおかしくはない…。
スプリット 30.11 - 1:03.35 - 1:36.65 - 2:09.52
ラップ 30.11 - 33.24 - 33.30 - 32.87
その世界記録が出た大会の初日の結果です。
City of Barcelona International Barcelona,
ESP June 14-15, 2003 (50 M) Day 1 Results
男子 | 女子 |
50 METRES FREESTYLE 1 22.22 Popov Alexander,71,RUS 2 22.87 Foster Mark,70,GBR 3 23.00 Iles Salim,75,ALG 800 METRES FREESTYLE 1 8:10.47 Rabassa Roger,81,ESP 2 8:14.47 Prinsloo Troyden,86,RSA 3 8:17.23 Randall Mark,85,RSA 50 METRES BACKSTROKE 1 25.93 Ortega David,79,ESP 2 26.11 Zandberg Gerhard,83,RSA 50 METRES BREASTSTROKE 1 27.71 Gibson James,79,GBR 2 27.96 Lisogor Oleg,79,UKR 200 METRES BREASTSTROKE 1 2:09.52 Komornikov Dimitri,81,RUS 50 METRES BUTTERFLY 1 23.97 Foster Mark,70,GBR 2 24.31 Hard Jere,78,FIN 3 24.36 Korotyshkin Evgeni,83,RUS 200 METRES BUTTERFLY 1 1:57.45 Poliakov Anatoli,80,RUS 2 1:57.50 Parry Stephen,77,GBR 3 1:57.85 Gherghel Ioan,78,ROM 200 METRES IND.MEDLEY 1 2:03.06 Badita Cezar,79,ROM 2 2:03.72 Bathazi Istvan,78,HUN 3 2:03.79 Marchand Xavier,73,FRA |
50 METRES FREESTYLE 1 25.56 Seppala Hanna-M.,84,FIN 2 25.64 Veldhuis Marleen,79,NED 3 25.72 Draxler Judith,70,AUT 1500 METRES FREESTYLE 1 16:38.79 Villaecia Erika,84,ESP 2 16:43.17 Caballero Melissa,85,ESP 3 16:59.21 Rouba Tatiana,83,ESP 50 METRES BACKSTROKE 1 28.72 Zhivanevskaya Nina,77,ESP 2 28.80 Hlavackova Ilona,77,CZE 200 METRES BACKSTROKE 1 2:11.50 Komarova Stanislava,86,RUS 2 2:14.99 Ornstedt Louise,85,DEN 50 METRES BREASTSTROKE 1 31.38 Baker Zoe,76,GBR 2 31.80 Crescentini Roberta,75,ITA 3 31.89 Bogomazova Elena,82,RUS 50 METRES BUTTERFLY 1 26.46 Moravcikova Martina,88,CZE 2 26.96 San Juan Angela,83,ESP 200 METRES BUTTERFLY 1 2:09.16 Risztov Eva,85,HUN 2 2:11.30 Pelaez Maria,77,ESP 200 METRES IND.MEDLEY 1 2:13.37 Klochkova Yana,82,UKR 2 2:16.86 Caslaru Beatrice,75,ROM |