06・13 先日行なわれた「世田谷区記録会」の結果を更新しました。
NEWS『日本オリンピック委員会(JOC)は2002年度JOCスポーツ賞の最優秀賞に、釜山アジア大会で競泳男子200メートル平泳ぎに世界記録を樹立した北島康介(日体大)を選び、12日の総務委員会総会で報告した。
選手強化キャンペーンに協力した柔道の田村亮子(トヨタ自動車)と日本水連は特別貢献賞を受賞。北島、田村、日本水連には副賞200万円が贈られる。その他の受賞者(副賞=優秀賞150万円、その他100万円)は次の通り。
優秀賞 吉田沙保里(レスリング女子、中京女大)若井敦子(空手女子、市川工務店)▽特別功労賞 荒川静香(フィギュアスケート女子、早大)青森冬季アジア大会アイスホッケー男子代表▽新人賞 三村芙実(陸上女子競歩、立命大)太田由希奈(フィギュアスケート女子、京都・同志社女高)』
水泳連盟にも賞金が出るんですね。最優秀と、優秀はもっと極端な差をつけたらいいような…。優秀賞以下、全然知らない人ばっかり…。
NEWS『日本アンチ・ドーピング機構(JADA)は12日の理事会で、薬品業界から公式スポンサーを募る際は、日本製薬工業協会の会員社に限定する方針を決めた。協賛社の薬品が検査をパスすれば、ドーピング(薬物使用)禁止物質を含まないことを示すJADA認定商品マークを使用した風邪薬を販売することも可能になる。
水野正人理事は「財源の確保にマーケティング活動が必要になるが、薬品、食品は範囲が不確かなので線引きする」と説明した。たばこ、アルコール度数の高い酒類などの会社はスポンサーになれない見通し。
』
スポンサーはどこでもいいと思うのが私の考え。お金を出してくれるというんだから、ありがたく受け入れればいいのに…。オランダなんて、タバコメーカーの主催の大会だってあるし。でも、この、ドーピングに引っかからない薬品を販売というのはありがたい話。
NEWS『水泳の欧州グランプリ・モナコ大会は11日終了し、日本勢の女子は200メートル背泳ぎで田中紘が2分14秒95で2位、200メートルバタフライの矢野友理江(ともにイトマンSS)も2分12秒12で2位に入った。中村沙耶香(八王子SC)は100メートル平泳ぎで1分10秒96で4位だった。 男子は200メートル平泳ぎの佐藤佑樹(イトマンSS)が2分16秒08で3位だった。(共同) 』
詳しくは昨日の新着情報に…。
「中山みどりさんのページ」のコラムを更新しました。
06・12 昨日、先日発売された「スイマーズBOOK」に対抗して!?、雑誌「ランナーズ」から、
「SWIM」という水泳の本が出ました。どちらもマスターズ向けになっているようです…。
NEWS『近畿大学が、水上競技部所属の1年生、寺川綾(18)を使った広告活動を行うため、日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化キャンペーンのスポンサーになる方向で調整していることが11日、分かった。大学がJOCのスポンサーなるのは初めてのケースとなる。
近大広報課によると、競泳女子背泳ぎで来年のアテネ五輪での活躍が期待される寺川の写真を、新聞広告や看板に使って大学をPRすることを計画。JOCは傘下の競技団体の選手の肖像権を一括管理しているが、自社の選手の肖像権を使用したい企業は、1000万円の協賛金で2年間にわたって使用できる。
近大はこの制度を利用し、寺川を自社選手として申請する方針。同課は「オリンピックにいく可能性のある選手で大学の宣伝をしたい。申し込む方向で学内調整をしている」と説明した。
』
ついに大学がスポンサーとは…。来年は、アテネ五輪で、五輪終了まで、マスコミはオリンピックで大騒ぎのはずですから、1,000万円の協賛金は、今からの2年というのは、時期もいいし、非常に安い宣伝費だと思う。
NEWS『競泳男子二百メートル平泳ぎ世界記録保持者の北島康介(20)、日体大3年=が、CM出演などの商業活動が行える特別認定制度を申請し、日本水泳連盟(水連)常務理事会で承認されたことが10日、分かった。水連では、北島側が契約するスポンサーが日本オリンピック委員会(JOC)のオフィシャルスポンサー15社と競合しなければJOCへ申請する。これがJOCで了承されれば、競泳では女子背泳ぎの中村真衣(JSS長岡)に次ぎ2人目となる。また、その場合は学生大会への出場資格を失うが、北島サイドと日体大の間では円満に解決しているという。 北島は今月1日、サッカーの中田英寿(26)=パルマ=と同じマネジメント会社「サニーサイドアップ」と契約。同社にはすでに数社からオファーがあり、7月の世界選手権(スペイン)前までに絞る予定だ。
』
北島なら、CMはたくさん来るだろうから、プロになるなら今ですね。
モンテカルロで、「XXI MEETING DE MONTE CARLO」(長水路)が行なわれ、すごい結果が出ております!!。とにかく、参加選手がすごい!!。欧州選手権のようです!。まず男子。『ポポフ』選手、すんごい記録です!!。絶好調ですね!!。(写真は記者会見の様子)「ホーヘンバンド」選手もまずまず。「ドミトリ・コモルニコフ」選手、何と、200mで2分10秒台です!。北島ピンチ!!。女子。「クロチコワ」選手。今年はずいぶん自由形に出ています。平泳ぎは、中国勢に迫る「ミルナ・ジュキッチ」選手、「エマ・イゲルストロム」選手も出ています。そして久々の「デブルーイン」選手も!!。世界記録保持者「オティリア・イエドルジャイチャク」選手も出場!!。記録は平凡ですが。これで,またまた世界水泳が楽しみになってきました!!。
男子 | 女子 |
50 METRES FREESTYLE 1 22.11 Popov Alexander,71,RUS 2 22.95 Sicot Julien,78,FRA 100 METRES FREESTYLE 1 49.78 vdHoogenband Pieter,78,NED 2 50.07 Galenda Christian,82,ITA 3 50.28 Vismara Lorenzo,75,ITA 200 METRES FREESTYLE 1 1:47.22 vdHoogenband Pieter,78,NED 2 1:49.71 Carstensen Jacob,78,DEN 3 1:49.81 Svoboda Kvetoslav,82,CZE 400 METRES FREESTYLE 1 3:50.85 Prilukov Yuri,84,RUS 2 3:51.09 Vespe Francesco,83,ITA 3 3:52.77 vdHoogenband Pieter,78,NED 50 METRES BACKSTROKE 1 25.95 Ortega David,79,ESP 2 26.03 Vyatchanin Arkadi,84,RUS 100 METRES BACKSTROKE 1 56.26 Florea Razvan,80,ROM 2 56.44 Vyatchanin Arkadi,84,RUS 3 56.63 Alechine Evgeni,79,RUS 200 METRES BACKSTROKE 1 1:59.77 Florea Razvan,80,ROM 2 2:00.65 Vyatchanin Arkadi,84,RUS 3 2:01.49 Alechine Evgeni,79,RUS 50 METRES BREASTSTROKE 1 28.00 Lisogor Oleg,79,UKR 2 28.47 Markic Matiaz,83,SLO 100 METRES BREASTSTROKE 1 1:01.49 Komornikov Dimitri,81,RUS 2 1:02.27 Lisogor Oleg,79,UKR 3 1:02.69 Gangloff Mark,81,USA 200 METRES BREASTSTROKE 1 2:10.39 Komornikov Dimitri,81,RUS 2 2:14.51 Ivanov Andrei,76,RUS 3 2:16.08 Sato Yuki,86,JPN 50 METRES BUTTERFLY 1 23.68 Keizer Joris,79,NED 2 24.04 Korotyshkin Evgeni,83,RUS 100 METRES BUTTERFLY 1 52.97 Marchenko Igor,75,RUS 2 53.11 Serdinov Andriy,82,UKR 3 53.42 Keizer Joris,79,NED 200 METRES BUTTERFLY 1 1:58.25 Poliakov Anatoli,80,RUS 2 1:59.05 Gherghel Ioan,78,ROM 3 2:00.15 Skvortsov Nikolai,84,RUS 200 METRES IND.MEDLEY 1 2:03.86 Lucas Adam,83,AUS 2 2:04.25 Badita Cezar,79,ROM 3 2:04.87 van Aggele Robin,84,NED 400 METRES IND.MEDLEY 1 4:22.83 Badita Cezar,79,ROM 2 4:25.14 Lucas Adam,83,AUS 3 4:25.69 Bacon Mitchell,83,AUS |
50 METRES FREESTYLE 1 25.72 Seppala Hanna-M.,84,FIN 2 25.77 Veldhuis Marleen,79,NED 100 METRES FREESTYLE 1 54.83 Popchenko Elena,79,BLR 2 54.92 Seppala Hanna-M.,84,FIN 3 55.78 Groot Chantal,82,NED 200 METRES FREESTYLE 1 1:59.36 Popchenko Elena,79,BLR 2 2:01.06 Giteau Kasey,82,AUS 3 2:01.14 Reese Shayne,82,AUS 400 METRES FREESTYLE 1 4:10.45 Giteau Kasey,82,AUS 2 4:12.83 Klochkova Yana,82,UKR 3 4:13.16 Paduraru Simona,81,ROM 50 METRES BACKSTROKE 1 28.79 Zhivanevskaya Nina,77,ESP 1 28.79 Hlavackova Ilona,77,CZE 100 METRES BACKSTROKE 1 1:01.08 Zhivanevskaya Nina,77,ESP 2 1:02.14 Komarova Stanislava,86,RUS 3 1:03.16 Shealy Courtney,77,USA 200 METRES BACKSTROKE 1 2:11.63 Komarova Stanislava,86,RUS 2 2:14.94 Tanaka Hiro,88,JPN 3 2:17.19 Pivonkova Katerina,79,CZE 50 METRES BREASTSTROKE 1 31.60 Igelstrom Emma,80,SWE 2 31.75 Bogomazova Elena,82,RUS 100 METRES BREASTSTROKE 1 1:08.62 Jukic Mirna,86,AUT 2 1:09.07 Igelstrom Emma,80,SWE 3 1:10.58 Bogomazova Elena,82,RUS 200 METRES BREASTSTROKE 1 2:25.70 Jukic Mirna,86,AUT 2 2:28.51 Igelstrom Emma,80,SWE 3 2:31.79 Caslaru Beatrice,75,ROM 50 METRES BUTTERFLY 1 26.10 de Bruijn Inge,73,NED 2 27.32 Nadarajah Fabienne,85,AUT 100 METRES BUTTERFLY 1 59.78 Popchenko Elena,79,BLR 2 59.98 Dekker Inge,85,NED 3 1:00.11 Sjoberg Johanna,78,SWE 200 METRES BUTTERFLY 1 2:11.67 Jedrzejczak Otylia,83,POL 2 2:12.12 Yano Yurie,88,JPN 3 2:12.54 Davenport Lara,83,AUS 200 METRES IND.MEDLEY 1 2:14.33 Klochkova Yana,82,UKR 2 2:16.03 Caslaru Beatrice,75,ROM 3 2:16.83 Scherba Hanna,82,BLR 400 METRES IND.MEDLEY 1 4:43.17 Klochkova Yana,82,UKR 2 4:47.48 Caslaru Beatrice,75,ROM 3 4:49.85 Scherba Hanna,82,BLR |