03.17

ミュージカルの皆様 いかがでしたでしょうか? 
え〜 この話 先日 ブロードウェイミュージカルのチケットが大量に入りまして 先着20名様にお渡ししたものです  今後もくるようなお話でしたので!? またよろしくお願いします


●練習
あらいSSは 平塚に向け 本格的な長距離体制に入りました!!(特にわたし!?)  何だかよく分からないで練習している皆さんも 実は長距離の実力がグングン上がっているのですよ!!  日頃から有酸素系のインターバルはやっておりますが 長距離の大会が近づくと 具体的なタイムを意識した練習に変えていってます  特に この数週間は 私の開発した「長距離★強度表」から 自分の目標ラップを設定 そして練習を5つのレベルの強度に分けて 25〜30分間行なう練習を行なっております  すでに第2回が終わり 最終的には「レベルA」で20分間行なることを目標にしようと思います  どんなレベルの方でも同じ強度できるので 皆さんまじめにやってくださいね!? 
だいたいが生真面目な私!? ちょっと まじめに練習をしようと思っているので 練習したことを載せて 練習をやらざるを得ない状況に追い込もうかと思います!?

先週のメイン(長水路)
 100×8 1.45 (1.17)
 100×6 1.35 (1.17)
この練習 ()のなかは戻ってくるタイム設定  久々のちゃんとした練習だったので 無理かと思ったら 全部クリアできました!

今週のメイン(長水路)
 100×5 1.50 (1.16)
 100×6 1.40 (1.16)
 100×6 1.30 (1.16)
ちょっと調子に乗って(1.16)で全て泳ぐ設定にしてみました しかし やはり皆さんがいると やれてしまう! なんと全部回った上に ほとんどが1.14〜1.15で泳げました!
そして本日 ちょろっとプールに用事があったので ついでに40分だけ泳いできました

今日のちょろっと練(長水路)
 100×4 2.10 (のんびりんこ)
 200×5 3.00 (2.38)
 50×10 50 (心地よくまわる)
200のセットは 2分40を切って全部泳ぐことは不可能と思っていたのですが 知っている先生がジロジロ見ていたので 調子に乗って頑張ってしまいました  よ〜し この調子で 週に2回は泳ぐぞ〜!!


●ジャパンマスターズ
ジャパンマスターズのエントリーが終わりました ジャパンは毎年 出る人が少ないので 今回も… と思っていたら エントリーした人は30名で 70種目のエントリーとなりました… なんか多いような…!? 


長距離練習5.31
日曜日の「長距離練習」の参加状況です  来る予定でまだ申し込みしていない方メールください!
 ○=まだまだ余裕あり  △=若干余裕あり  ×=満員です
長距離練習@
 10:00〜10:50
○レベル1 100×18 
 2.45サークル
△レベル2 100×18 
 2.30サークル
長距離練習A
 11:00〜11:50
×レベル2 100×18 
 2.30サークル
△レベル3 100×20  
 2.15サークル
長距離練習B
 12:00〜12:50
○レベル3 100×20  
 2.15サークル
×レベル4 100×22  
 2.00サークル
長距離練習C
 1:00〜1:50
△レベル4 100×22  
 2.00サークル
△レベル5 100×25  
 1.45サークル


●訃報
こういう報告は本当に嫌です
あらいSSでも また狛江市水泳協会でも 大変 親しく  大変 お世話になり  大変 お世話した!?
矢島のぞみさんが亡くなりました  51才です
矢島さんは何かあると いつもこまめに報告してくれていました
私のことを「としちゃん」と呼ぶ 日本でただ一人の人でした
4月に狛江市水泳協会の総会がありました  このときは 打ち上げで「つぼ八」に行き いろいろとお話ししました
もちろん すっごく元気でした
昨年 矢島さんは膝の大手術をして しばらく運動できない状況にありました
今年に入っても膝のことで慈恵医大病院に通院しておりました
5月になって おなかが痛いということで 膝の通院のついでに
慈恵医大病院で診察しました  色々と検査の結果 5月5日に 子宮がんとの結果が出ました  5月5日に メールが来て「としちゃん おなかが痛かったの 残念な結果になっちゃった」という内容でした
バイオラバーの水着を頼まれていたこともあって「つらいけど 頼んだ水着が着れるようにがんばる」というメールが来ました
メールでは詳しいことが分からないので電話をしました
いたって普通に話をして とっても元気でした
「ガンであることは言わないでください」とも言われました
あれから わずか3週間…
まだ入院してるなら お見舞いにでも行こうかなあと思っていました
本当に信じられません


NEWS『マクドナルドとコカ・コーラ 元気の源は「パートナーシップ」

NEWS『朴泰桓、自由形1500メートルで2位









03.17

●江戸川の写真
江戸川大会の写真をUPしました!  
とにかく 今回は 30名以上がエントリーしておりまして たぶん皆さんどこかに映っていることと思います!?  どれがどのレースだか 全く分かりません 4人で映っているものはリレーです たぶん… 今回はリレーメイン!?という感じで リレーだけで16チームもエントリーしました! 写真はこちらから…
そんな中 長距離軍団が短距離種目で貴重な金メダルを取った映像を またまた「YOUTUBE」に載せてみました!  男子メドレーリレーは 背泳ぎが 私あらい  死ぬほど腕をまわしてみました!!  続く平泳ぎは藤城くん ディスタンススイマーとは思えない力泳!?  そしてバタフライは 来年70区分とは とても思えない スーパースプリンター西澤さんが! これがすごい!  そしてラストは 身体はデカイ(身長186cm)が気は小さい!? ディスタンススイマーYASUが全開! 見事金メダル!  そして フリーリレーでは この日6レース目となる西澤さん・あらい・藤城と引き継ぎ ラストは 日本一のネコ博士・ももせ院長!! 見事せり勝ちました!! 


NEWS『日本水連 FINA認可の水着着用を条件に

NEWS『未認可の水着 来年3月まで国内大会OK





03.17

毎月20日過ぎると大忙し! やっと あちこち片付いてきたぞ〜 


入江選手の水着 やはりダメでしたね〜 あれは あのような水着を作ったARENAが悪いです!? 


これ お知らせするの忘れてました! 5月31日に「長距離練習 5.31」を行ないます!  あらいSSの方もちゃんと申し込みをしてくださいね!


「あらいSS・NEWS・6月号」配信しました!


「個人レッスン」UPしました


6月の「飛込み練習会」をUPしました!


5月に試しに「背泳ぎ講習★平日バージョン」をやってみたところ 大変多くのご参加をいただきましたので 6月もやってみます! 今回は「3フェーズ+ストローク」を詳しくやってみます 







03.17

さて いよいよ 入江選手の世界新が公認されるかどうかが発表です!  何とかしてこの記録ラッシュに歯止めをかけたいが…!? ルール上は承認せざるを得ないというのが正直なところでしょう…


●江戸川終了!
江戸川大会終了!  
なぜこんな会場にこんなに人が!?  しかもレベルも高いし…  竹宇治さんのお力か!?
まあ 競技役員が豪華豪華!!  有名な大先生ばかり…  開会式は テレビ局まで!   江戸川大会って一体何なの??

あらいSSとしては 初出場となる 江戸川会場だけに やはり いい場所を取らねば… 
しかし いい場所と言っても 一体どのような会場で どのようなつくりになっていて どんな控え場所になっているのか?? 
どうしよう…と 考えていた時 さすがは「あらいSSのメンバー」  現地視察チームが 事前にくまなく調査をして 調査報告を頂きました!!  う〜んさすがだ…  ここまで分かれば もう大丈夫! 

さていよいよ当日 この日は朝から雨…  7:10開場予定だったのですが 6:40の時点で かなりの雨で 大行列となってしまい 急きょ開場してしまうことに
先頭に並んでいた私は 熟睡状態だったためこの状況を分からずに… 竹宇治先生に起こされ「あなたが準備できたら入場します」と…  私以外の人は すでに戦闘体制!  あれ? まだ開場までは ずいぶん時間があるような!?  「開場は あらい待ち」状態となり 準備を進めました   そして私の準備完了と同時に 突入となりました!  午前7:00には ほぼ満杯状態
午前8:40 競技が始まりました

なんとこの江戸川会場 出場者が1500人!! これは辰巳並です  もうプールサイドは人・人・人でいっぱい  午後6:30 競技が終了  長い長い一日が終わりました   競技も長かったですが 長く感じるはずです  なんと あらいSSからは 過去最高の72種目にエントリー!  つまり72レースもあらいSSの人が泳いでいたということです  今回はリレーがメインという「あらいSS」としては 大変珍しい「年に一度のスプリントレース」なのです  私あらいは25m×6種目150mしか泳いでないのに ものすごい疲労感…  結果 18個のメダルを獲得!  ちょっとビックリだったのが「超男性不足のあらいSS」の男子リレーが 超激戦160区で10チーム以上が出ていた中 メドレーリレー・フリーリレーと どちらも金メダルを獲得しました!

今回は写真と動画を大勢の方が撮ってくれたので順次UPします!  皆さま お疲れ様でした!


NEWS『フェルプス、100自も2位=競泳

NEWS『国際水連、認可水着を発表へ/水泳

NEWS『フェルプス100自、背泳ぎは2位/競泳

NEWS『大会中止、施設休館相次ぐ=従業員のマスク着用徹底も-新型インフル感染拡大









03.17

つ、つ、ついに 入江くん いやいや 入江選手 出ました世界新!!  もう日本選手権で確実に出ると思われていたので ついにやったな! と 言う感じですが この記録はすごいです!  一気に52秒台ですよ! バタフライを抜いてしまうのではないか!?  背泳ぎの世界新は 実に81年ぶり そして「81年前も同じ名前の入江選手」が出しているので実に運命を感じる瞬間でありました!!  

水着のおかげとは言いたくありませんが このARENAは やはり相当の効果があると思います… 私が何度も触った感じでは 厚さが1mmを超えているような気もしますが とにかくやわらかくて厚めのラバー素材です

入江選手は100mも大記録です!  オーストラリア選手が どこまで本気か分かりませんが トリケット選手またまた52秒台!すごい! シッパー選手も絶好調!  ライス選手 サリバン選手は 記録はいまいち!? 
日本選手も大健闘!! 立石選手100mで59秒の前半! 200でも08秒台と世界のTOPに! 金藤選手の22秒台もすばらしい! 伊藤華英選手の2フリ 上田選手に勝ってます!


そしてこの大会 「スタート台にブロック」が付けられています


NEWS『入江が男子200背で世界新  初の1分52秒台

NEWS『入江、大記録達成!次は世界選手権/競泳

NEWS『米国合宿中の朴泰桓が近況を公開

NEWS『マドリード五輪招致委が経済情勢など説明



第1回日本・オーストラリア対抗2009
オーストラリア・キャンベラ
結果


Women 400 LC Metre IM
  1 FUJINO, MAIKO    25 JAPAN          4:41.03   917  
  2 FULLERTON, ELLE  16 AUSTRALIA      4:42.59   902  
  3 RICE, STEPHANIE  20 AUSTRALIA       4:42.86   899  
  4 HAMILL, SAMANTH  18 AUSTRALIA      4:47.31   858  
  5 EVANS, BLAIR     18 AUSTRALIA     4:48.10   851  
  6 KITAGAWA, ASAMI  21 JAPAN      5:04.44
Men 400 LC Metre IM
  1 TAKAKUWA, KEN    24 JAPAN      4:16.38   919  
  2 HORIHATA, YUYA   18 JAPAN      4:18.19   900  
  3 PARKES, STEPHEN  20 AUSTRALIA    4:25.25   830  
  4 BRODIE, LEITH    22 AUSTRALIA   4:31.00   778  
 Women 100 LC Metre Butterfly
  1 SCHIPPER, JESSI  22 AUSTRALIA     57.86^  967  
  2 GALVEZ, FELICIT  24 AUSTRALIA        58.60   931  
  3 MIYAMOTO, YUI    16 JAPAN      59.02   911  
  4 KATO, YUKA       22 JAPAN       59.21   902 
Men 100 LC Metre Butterfly
  1 LAUTERSTEIN, AN  21 AUSTRALIA     51.52   972  
  2 FUJII, TAKURO    24 JAPAN          51.53   971  
  3 TAKAYASU, RYO    27 JAPAN       52.73   906  
  4 PINE, ADAM       33 AUSTRALIA       52.87   899  
  5 WRIGHT, CHRISTO  21 AUSTRALIA     53.11   887  
  6 STAPLES, LACHLA  18 AUSTRALIA       53.32   877  
  7 KUZUHARA, SHUNS  20 JAPAN    54.08   840  
  8 SAKATA, RYUSUKE  23 JAPAN       54.53   820
Women 100 LC Metre Backstroke
  1 TERAKAWA, AYA    24 JAPAN     59.98   961  
  2 HOCKING, BELIND  18 AUSTRALIA    1:00.02   959  
  3 SAKAI, SHIHO     18 JAPAN     1:00.18   951  
  4 SEEBOHM, EMILY   16 AUSTRALIA       1:00.89   919  
  5 ITO, HANAE       24 JAPAN            1:01.24   903  
  6 EDINGTON, SOPHI  24 AUSTRALIA      1:01.33   899  
  7 NAY, MEAGEN      20 AUSTRALIA     1:01.49   892  
  8 FUKUDA, TOMOYO   19 JAPAN       1:02.06   868
Men 100 LC Metre Backstroke
  1 IRIE, RYOSUKE    19 JAPAN     52.56* 1024  
  2 KOGA, JUNYA      21 JAPAN    53.38   978  
  3 DELANEY, ASHLEY  23 AUSTRALIA   53.45   974  
  4 STOECKEL, HAYDE  24 AUSTRALIA    T      54.71   908  
  5 NAKANO, TAKASHI  24 JAPAN      54.85  
Women 100 LC Metre Breaststroke
  1 NOSE, HITOMI     20 JAPAN       1:07.63   945  
  2 KATSOULIS, SARA  24 AUSTRALIA     1:07.67   943  
  3 KITAGAWA, ASAMI  21 JAPAN      1:07.83   937  
  4 TAMURA, NANAKA   22 JAPAN      1:07.91   933  
  5 WHITE, TARNEE    27 AUSTRALIA   1:08.31   917  
  6 KANETO, RIE      20 JAPAN        1:08.54   908  
  7 FOSTER, SALLY    24 AUSTRALIA     1:09.91 
Men 100 LC Metre Breaststroke
  1 TATEISHI, RYO    19 JAPAN        59.48* 1006  
  2 SUENAGA, YUTA    24 JAPAN         1:00.68   948  
  3 SPRENGER, CHRIS  23 AUSTRALIA      1:01.01   932  
  4 TOMITA, NAOYA    20 JAPAN      1:01.04   931  
  5 RICKARD, BRENTO  25 AUSTRALIA      1:01.20   924  
  6 HONDA, YUKI      24 JAPAN        1:01.59   906 
Women 100 LC Metre Freestyle
  1 TRICKETT, LISBE  24 AUSTRALIA    52.95^ 1028  
  2 GUEHRER, MARIEK  22 AUSTRALIA       55.30   902  
  3 REESE, SHAYNE    26 AUSTRALIA     55.70   883  
  4 UEDA, HARUKA     21 JAPAN      55.78   879  
  5 ITO, HANAE       24 JAPAN      55.88   875  
  6 YAMAGUCHI, MISA  19 JAPAN     56.06   866  
  7 MATSUMOTO, YAYO  19 JAPAN     56.48   847 
Men 100 LC Metre Freestyle
  1 SULLIVAN, EAMON  23 AUSTRALIA    48.40^  949  
  2 TARGETT, MATTHE  23 AUSTRALIA    49.04   912  
  3 FUJII, TAKURO    24 JAPAN      49.18   904  
  4 OKUMURA, YOSHIH  26 JAPAN          50.01   860  
  5 HARADA, RANMARU  21 JAPAN             50.09   856  
  6 RICHARDSON, KYL  21 AUSTRALIA     50.22   849  
  7 ITO, MAKOTO      23 JAPAN    50.52   834  
  8 ABOOD, MATTHEW   22 AUSTRALIA      50.54   833 
Women 400 LC Metre Freestyle
  1 GORMAN, MELISSA  23 AUSTRALIA    4:10.08   919  
  2 BARRATT, BRONTE  20 AUSTRALIA    4:11.54   903  
  3 FUJINO, MAIKO    25 JAPAN          4:13.55   882  
  4 FULLERTON, ELLE  16 AUSTRALIA      4:13.93   878  
  5 EVANS, BLAIR     18 AUSTRALIA  4:14.31   874  
  6 IWASHITA, NATSU  19 JAPAN    4:18.24   835  
 Men 400 LC Metre Freestyle
  1 MATSUDA, TAKESH  24 JAPAN     3:47.82   934  
  2 HURLEY, ROBERT   20 AUSTRALIA    3:48.21   929  
  3 MURPHY, PATRICK  25 AUSTRALIA    3:51.19   894  
  4 UCHIDA, SHO      21 JAPAN     3:52.06   884  
  5 NAPOLEON, RYAN   18 AUSTRALIA   3:53.26   870  
  6 HIHARA, SHOGO    22 JAPAN     3:53.81   864  
  7 SONONAKA, RYOJI  23 JAPAN    3:57.78   821 
Women 200 LC Metre IM
  1 KITAGAWA, ASAMI  21 JAPAN      2:12.79   938  
  2 FUKUDA, TOMOYO   19 JAPAN       2:13.58   921  
  3 RICE, STEPHANIE  20 AUSTRALIA     2:14.35   905  
  4 FULLERTON, ELLE  16 AUSTRALIA   2:15.48   883  
  5 YAMAGUCHI, MISA  19 JAPAN       2:15.59   881  
  6 SEEBOHM, EMILY   16 AUSTRALIA    2:18.34   829 
Men 200 LC Metre IM
  1 TAKAKUWA, KEN    24 JAPAN    1:59.18.  951  
  2 FUJII, TAKURO    24 JAPAN    1:59.87   935  
  3 HORIHATA, YUYA   18 JAPAN    2:02.49   876  
  4 D'ORSOGNA, TOMM  18 AUSTRALIA   2:03.28   860  
  5 BRODIE, LEITH    22 AUSTRALIA    T    2:05.20   821  
  6 PARKES, STEPHEN  20 AUSTRALIA    2:05.66   812  
  7 HURLEY, ROBERT   20 AUSTRALIA   T    2:07.23   782  
 Women 200 LC Metre Backstroke
  1 NAY, MEAGEN      20 AUSTRALIA     2:07.41.  989  
  2 HOCKING, BELIND  18 AUSTRALIA    2:09.01   953  
  3 TERAKAWA, AYA    24 JAPAN      2:10.66   917  
  4 ITO, HANAE       24 JAPAN      2:10.76   915  
  5 SAKAI, SHIHO     18 JAPAN       2:11.18   906  
  6 FUKUDA, TOMOYO   19 JAPAN    2:14.58   839  
Men 200 LC Metre Backstroke
 
1 IRIE, RYOSUKE    19 JAPAN     1:52.86 WR  1066  
  2 DELANEY, ASHLEY  23 AUSTRALIA     1:57.90   935  
  3 NAKANO, TAKASHI  24 JAPAN     1:58.01   932  
  4 STOECKEL, HAYDE  24 AUSTRALIA      2:00.74   870 
Women 200 LC Metre Breaststroke
  1 KANETO, RIE      20 JAPAN       2:22.83   998  
  2 TAMURA, NANAKA   22 JAPAN    2:24.85   957  
  3 NOSE, HITOMI     20 JAPAN          2:25.80   938  
  4 FOSTER, SALLY    24 AUSTRALIA     2:26.81   919  
  5 KATSOULIS, SARA  24 AUSTRALIA     2:29.06   878 
Men 200 LC Metre Breaststroke
  1 TATEISHI, RYO    19 JAPAN       2:08.25* 1013  
  2 SUENAGA, YUTA    24 JAPAN    2:10.19   968  
  3 TOMITA, NAOYA    20 JAPAN           2:10.77   955  
  4 SPRENGER, CHRIS  23 AUSTRALIA      2:11.65   936  
  5 RICKARD, BRENTO  25 AUSTRALIA    2:12.37   921 
Women 50 LC Metre Freestyle
  1 TRICKETT, LISBE  24 AUSTRALIA   24.27  993 
  2 CAMPBELL, CATE   16 AUSTRALIA    24.68  944 
  3 GUEHRER, MARIEK  22 AUSTRALIA   25.01  907 
  4 REESE, SHAYNE    26 AUSTRALIA  26.10   798 
  5 YAMAGUCHI, MISA  19 JAPAN     26.13   795 
  6 FUJINO, MAIKO    25 JAPAN       27.46   685 
Men 50 LC Metre Freestyle
  1 LAUTERSTEIN, AN  21 AUSTRALIA   22.32   893 
  2 ITO, MAKOTO      23 JAPAN     22.33   891 
  3 SULLIVAN, EAMON  23 AUSTRALIA    22.46   876 
  4 ABOOD, MATTHEW   22 AUSTRALIA   22.47   875 
  5 KOGA, JUNYA      21 JAPAN     22.80   837 
  6 RICHARDSON, KYL  21 AUSTRALIA   22.85   832 
  7 HARADA, RANMARU  21 JAPAN          23.00   816 
  8 TAKAYASU, RYO    27 JAPAN    23.54   761 
Women 200 LC Metre Freestyle
  1 GALVEZ, FELICIT  24 AUSTRALIA     1:58.59   929  
  2 BARRATT, BRONTE  20 AUSTRALIA    T    1:59.83   901  
  3 ITO, HANAE       24 JAPAN        2:00.15   894  
  4 DINGJAN, MERIND  18 AUSTRALIA      2:00.24   892  
  5 UEDA, HARUKA     21 JAPAN        2:00.83   879  
  6 FULLERTON, ELLE  16 AUSTRALIA    2:01.07   873  
  7 IWASHITA, NATSU  19 JAPAN       2:03.17   830  
  8 MATSUMOTO, YAYO  19 JAPAN     2:05.70   780 
Men 200 LC Metre Freestyle
  1 OKUMURA, YOSHIH  26 JAPAN       1:47.41   936  
  2 UCHIDA, SHO      21 JAPAN    1:47.69   929  
  3 HIHARA, SHOGO    22 JAPAN    1:48.27   914  
  4 FFROST, NICHOLA  22 AUSTRALIA        1:48.36   912  
  5 MURPHY, PATRICK  25 AUSTRALIA   1:48.80   901  
  6 HURLEY, ROBERT   20 AUSTRALIA    1:49.28   889  
  7 PALMER, KIRK     22 AUSTRALIA        1:49.56   882  
  8 KUZUHARA, SHUNS  20 JAPAN     1:52.11   823 
Women 200 LC Metre Butterfly
  1 SCHIPPER, JESSI  22 AUSTRALIA    2:07.83   949  
  2 MIYAMOTO, YUI    16 JAPAN    2:08.37   938  
  3 HAMILL, SAMANTH  18 AUSTRALIA     2:10.78   887  
  4 KATO, YUKA       22 JAPAN    2:12.54   852 
Men 200 LC Metre Butterfly
  1 MATSUDA, TAKESH  24 JAPAN     1:55.36   960  
  2 SAKATA, RYUSUKE  23 JAPAN       1:56.38   935  
  3 WRIGHT, CHRISTO  21 AUSTRALIA      1:58.05   896  
  4 STAPLES, LACHLA  18 AUSTRALIA     1:58.75   880 









これ以前の新着情報はこちら…