パンパシフィック大会2002
2002・08
![]() |
会場となった 横浜国際プール。 スタート側からの様子。 画面右に映っているのが電光掲示板。 コース順、記録などが表示され、映像も映る。 画面左の上のほうに映っている画面は会場用の大画面モニター。 電光掲示板とは異なる映像が出る。 (今は同じものが映っている。) |
||
大体この辺で見ていました。 スタート、ゴールが目の前。 選手の表情もよくわかります。 今あがってきたのは 山本貴司選手。 |
![]() |
||
![]() |
今あがってきたのは ヒューギル選手。 |
||
拡大するとこんな感じ。 とにかくデカイです。 |
![]() |
||
![]() |
表彰式の模様。 今表彰されているのは ピアソル選手。 表彰式は反対側なので遠い。 このあと選手たちは向かって左に移動して 観客席に向かって何かを投げる。 選手たちが投げる席は一番値段の安い「自由席」。 高い「指定席」に投げて欲しい…?!。 |
||
国旗掲揚。 優勝国の国家が流れる。 ほとんどアメリカだった気がする…。 オーストラリアの国家も覚えてしまった。 珍しくカナダがいたので 撮ってみました。 |
![]() |
||
![]() |
これはレースの速報。 決勝のコース順や レースの結果がいち早くここに掲示される。 色が色々あるがあまり関係ないみたい。 これこそレアなので 一枚破いて持って帰ろうかと思いましたが 警備が厳しくとてもできそうもない…。 |
||
これは知る人ぞ知る 選手の送迎バス乗り場。 たまたま初日に車をとめた場所が ここのすぐ近くだったため 選手の出入りするのが見えて面白かったのですが、 次第に広まって、3日目あたりからは 大勢の人でごった返していた。 |
![]() |
||
![]() |
実際にこのくらい近くで見える。 会場よりもずっとよく選手が見れる。 サインをねだる子供たちや 写真を撮る人でいっぱい。 サービス精神のある選手は 降りてきてサインをしたり写真を撮られたりしていた。 ここにいる殆どの人はソープくらいしか顔を知らないので 私が皆さんに「あの選手はピアソルだよ」などと教えてあげていました。 |
||
会場内にある ソープの実物大の置物。 196cmとはこんなに大きいのか。 私は165cm。市川洋介選手と一緒くらい。 しかし、世界の選手はソープくらいが平均なので ソープは決して大きいほうではないが 身長の割に手足が大きいのは事実。 |
![]() |
||
![]() |
これはノーマルバージョン。 こんな格好では目立たないので ちょっと頭を大きくしてみました…。 |
||
初日、決勝。 左の「Y氏」はすっかり気に入ってくれました。 一方まだ吹っ切れない様子の 「O氏」 「私、日の丸だけで精一杯です…」 |
![]() |
||
![]() |
3日目。 とにかく人数が多かったので 会場ではかなりのインパクトがあった!!。 結構みんな平気な顔でいました。 中でも後列左から2番目の「H氏」は 全然へーきらしく、一人でうろうろしていた。 |
||
胸に貼ったソープの写真が とってもきれいに写っていたので ソープファンの人に 欲しい!と言われてあげてしまったため 私の胸には写真がない!? 日本人だけでなく、オーストラリア人 からもたくさん写真を撮られました。 |
![]() |
||
![]() |
4日目 もうこの頃になると「白アフロ」は 有名になってきて 会場の外でも 「毎日見てるよ!!、今日も頑張ってね!!」などと 言われる事が多くなってきた。 この日の2人はこの格好に全く動じる事もなく しまいには 「頭をとるのが寂しい!!」と、まで言っていた…。 |
||
5日目 たまたま通路にいた 「伊藤俊介・秀介」兄弟を発見!!。 一緒に写真を撮ってもらう事に。 するとあっという間に人だかり。 私が声をかけなかったら気づかれなかったかも…! お兄ちゃんの方、一時だいぶはじけてましたが 落ちついたようです!?。 |
![]() |
||
|
|||
![]() |
5日目 この日からフェイスペインティングをしました。 左「O氏」、 でかい身体、 頭はピンク、 無表情でビール…。 おちゃらけていても 周囲は笑えない様子。 ふざけているのか? 本当におかしい人なのか!?。 |
||
6日目 最終日。 ラストはアメリカを応援しよう!!。 と、胸に「星条旗」 右の「N氏」本当こんなアメリカ人いそう!?。 |
![]() |