日本マスターズ長距離大会

2003・11・01〜02

第1日目




あらいSS最初の出場者は
最近腰痛に悩む、安本さん(右)

どうしてもこの大会に出たくて、
長崎から来た!!という、大島さん(左)





レース直後の安本さん




2番手に登場は
朝から来ていた
高橋さん(左)




4番目に登場は
1度も1500を泳いだことがない!?という
大沼君(右)

左に座っている男は
3番目に泳いだ小野さん
400mで撃沈!?してしまった…。





THE 最終組



ここから登場するのは
最強の男達である…。

水着姿じゃないので
あんまり強そうに見えないが…
泳ぐと、すごいのである…







最終組の面々。

40区分の日本記録を大幅に更新した
坂敏之さん(左)

OWSの日本代表
超人「杉沢毅志さん」(右)




最終組の面々

OWSの超有名人達です!!

望月源太さん(左)

杉沢毅志さん(左から2)

相馬兄弟の兄
相馬大高さん(右)




最終組の面々

一気に40秒も記録が伸びたという
鈴木武春さん(左)





町田大作戦


これは、参加人数TOP!!の
「あらいSS」の選手たちが
楽しんでいただける為に
「あらいSS・幹部」3名が
2週間かけて計画した
緻密な作戦である。

初日の帰りが遅く、
2日目の出発が早い。
これをクリアする為には…

こうすることが
最善策だと
気づいてしまったのである。



町田大作戦・実行中の様子



★日本マスターズ長距離大会レポート★
では報告。毎年のようにレベルが高くなる「日本マスターズ長距離大会」。今年も全国各地から長距離好きが大集合!!しました。毎年出ている私としては、今年は特に地方からの出場が多かったと思います。いつもお会いする、北海道からの参加の人、計時でご一緒した方は、九州から。サブプールでお話した方は、「初めて東京に来て、住所が東京都町田市となっていたので、東京駅の近くに宿をとったらすっごく遠かった」と言ってました。
 
そして、じゃーん!!。な、なんと、「あらいSS」は、3年連続で「参加人数一位!!」でございました。(こんなの誰も気にしてないと思うけど…)
 
今年は、ある作戦を立てました。題して「町田大作戦」。初日が最終組までで、2日目が朝から計時。家に帰っても、寝る時間が少なく毎年とっても疲れるので、町田付近の朝までやってる温泉に行くことに。これはとってもよかった!!。2日目の朝も露天風呂に入ってから町田プールへ。
 
自分が30区分なので特にそう思うのかもしれませんが、30区分は超ハイレベルな戦いでした。あちこちの大会で名前を目にする方たちが大集合!!。OWS日本代表の杉沢さん、OWSでは超有名な「望月源太さん」、「相馬兄弟」、急上昇の「鈴木武春さん」40代で飛びぬけて速い「坂敏之さん」。45区で最強の「新井茂夫さん」…。私の大好きな「最終組」は見ごたえのあるレースだったと思います。
 
女子の800mも年々レベルが上がってきました。とにかくエントリータイムより、全然速い人ばっかり。第1組目で14分台で泳ぐ人が…。速い組は棄権者が多く、やはり飛びぬけていたのは「中山みどり」さん。全員20代の中で一人45区でした。
 
400個人メドレーも、すごい記録が。40区日本記録保持者「松岡さん」「せっかく大阪から来たのにタイムが落ちて残念やわ〜」と。松岡さんを抜いた「坂さん」「全然練習してないんだけどいい記録が出た」と。30区「中野健さん」もすごい記録「大阪にもっとすごいのがいるんだけど、4個メに出ないんですよ」と。でも中野さん来年は日本記録が出そう。45区「志村さん」「バッタがダメだ〜」と。「新井茂夫さん」「もう疲れた…」と。志村さん新井さん共に日本新!!。女子は最終組がまたまた棄権者が多く、各区分を代表する35区「山口さん」、40区「平石さん」、45区「中山さん」の3人で。
 
では「あらいSS」の結果。安本さん。腰痛で棄権か迷ったのですが頑張らずに泳いで完泳。「来年は頑張る」と。高橋さん、いつもより、ゆったりとして軽い泳ぎ。いいペースで泳ぐも、昨年の記録に及ばず悔しそう。かなりのハイペースでスタートした小野さん。しかし400でストップ…。一体何が??。一人でプールサイドに上がり、足をつった様子もなく普通に歩いてるし…。「タンがのどに詰まった…」と…。あらい、昨年よりは3秒ほど速くなったが、目標に届かず…。しかし、あの記録で7位とはすごいハイレベルな30区!!。女子800m。飯田さん、はじめ凄く速い!そしてだんだん落ちていく…。…が、またまた上がってきて、最後はまた速い!!。あまり理想的とは言えない!?ペース配分で6位。立川さん、予定どおり、後半上げる泳ぎができて、素晴らしい!!。12月の1500mもいけそう!!。森谷さん、完全に長距離に慣れたという感じ。全然ラップが変わらない。記録も20秒アップ!!。新井(母)、予想を1分近く上回り本人も驚き!!。川島さん、初出場!!。とても初めてとは思えない、いいペース。記録もGOOD!!です!!。こちらも初出場の河野さん、400からタイムが上がっていき、素晴らしい記録!!。普通初めてのロングは、無意識にオーバーペースになって、後半落ちてくるんですが…。星野さん、すっかりロングに慣れたという泳ぎ。見ていて安心。記録も20秒アップ!!。大前さん、素晴らしいイーブンペース!!。このまま距離が伸びても同じペースでいけそうな安定した泳ぎ。成川さん、肩の痛みが気になりましたが、それを感じさせない速いペースをキープ。本当に速くなりました。寺井さん、本人自信なさそうでしたが、予想どおり、すごい記録!!。ペースもイーブン。佐藤さん、なんと800mを背泳ぎで挑戦!!。会場中の注目でした。レース後、「こちらに来てください」と呼ばれ「私失格したのかなあ??」と思ったら、実は雑誌「スイミング・マガジン」のインタビューが…。西尾さん、昨年の速い記録を上回れるか!!というところでしたが、10秒UP!!。西尾さんを目指しているという人まで出現し、本人驚き!!。菊池さん、だいぶ後半きつそうでしたが、目標の13分を切って大満足!!。「今度は200に出たい!!」。男子400m個人メドレー。もともとこの種目を高校の時にやっていたという大沼君、目標を30秒も上回り大満足!!。あらい、私も目標を上回りBESTタイム!!。最後は400m個人メドレーの佐藤さん、練習不足で…と記録は納得いかないようでしたが、3位入賞!!。
 
皆様お疲れ様でした!!。役員をしていただいた「柏原さん・高橋さん・小野さん」ありがとうございました。来年も大勢で盛り上がろう!!。