ジャパンマスターズ2003!!。今回は、のべ2万人が参加!!。恐らく全ての水泳大会で最も参加人数の多い大会だと思います!!。この大会の順位が日本ランキングと言われ速い選手が全国から集まってきます!!。まずは入賞者の発表!!
第2位 |
新井 敏郎 |
200m バタフライ |
第3位 |
佐藤 敏美 |
200m バタフライ |
佐藤 敏美 |
200m 個人メドレ |
|
第5位 |
石原 治子 |
200m 平泳ぎ |
第6位 |
新井 敏郎 |
400m 自由形 |
佐藤 敏美 |
200m 平泳ぎ |
|
第7位 |
石原 治子 |
50m 平泳ぎ |
寺井絵里花 |
200m 平泳ぎ |
|
第8位 |
西尾佐和子 |
200m バタフライ |
第1日目(18日)
この日は全4日間で唯一の平日。平日に来れる人は、そういないだろうと思い、8:00開場の
ところ、30分前の7:30に辰巳国際水泳場に到着!!。すると…すでに長蛇の列!!。辰巳を御存知の方なら分かるかと思いますが、駅からの並木道の途中まで行列が…。まだ開門まで30分もあるというのに…。そして、開場。入り口で選手票を見せる。その係の人が顔見知りだったので、顔パスで通過…。そして観客席に入り、場所を取ろうとしたら…すでにない!。たまたま多く取りすぎた人が荷物をどかしたので、そのすきに一列GET!!。旗をつけようとしたが、そのスペースもない!!。いやいやすごい状態!!。まずやらねばならぬことを…。チーム受付。撮影許可証。どこも顔なじみなのですぐにやっていただき助かった!!。ビデオをセット。プログラムで出場者をチェック。ショップをチェック…すると、アンケートで「ARENA」の『ミニミニボストンバッグ』を先着100名様にプレゼント!!。これはやるしかない!!。そして、デッキシーディング。ここも顔なじみなので、全部OK!!。あとはひととおり会場内を見ておこう…。ひとまわりする間に知ってる顔にたびたび出くわし、ひとまわりするのに1時間以上かかってしまった…。
9:00競技開始。午前中だけでも多くの人に「HP見てます」と
言われ、さらに、すごいなあ…と見ていた有名な選手の人達が、わざわざ私のところに足を運んでくれてお話をしたり…。「これは、へたなことを書けないぞ!!」と実感。まぁ、さすがに日本一の大会だけあって、参加人数も多いですが、レベルが高い!!。一番の人気種目「50m自由形」なんて、私の「30歳区分」だけで20組近くある!!。1組10名ずつ泳ぐので、200人くらいは泳ぐ事になる。その中でメダルを取るのは至難の技と言える!!。毎度毎度そうですが、とにかく驚かされるのは、年配の方々が、元気な事!!。どこからがお年寄りというのか分かりませんが、私の見た感じ、79歳までは、普通の大人です。80歳以上の方はちょっとお年寄りかなあ…。90歳を超えると、おじいちゃんおばあちゃんという感じ。60代なんて、若い若い!!。40代・50代は、学生並に速い!!。女性の50m自由形で30秒を切る人がうじゃうじゃいる!!。
30代になると、日本選手
権レベルの人も…。どちらかというと、20代10代はそれほどレベルも高くないし、層も薄い…。まあとにかく、これだけ多くの人が参加し、楽んでいるのは、とっても素晴らしい事ですね!!。
…そうそう、あらいSSは…。石原さん50m背泳ぎ、惜しくも9位!!。この大会は上位8位までが表彰されます!!。しかし75才区分に30名もエントリーとはすごい星野さん、背泳ぎ50秒00のピタリ賞!!。200バタフライの西尾さん、8位入賞!!。同じく200バタフライ佐藤さん、なんと3位入賞!!。同じく200バタフライ新井、なんと2位!!。400自由形西尾さんベスト記録更新!!。400m自由形新井、長水路初の5分を切って6位!!。皆さん素晴らしい結果でした!!。
第2日目(19日)
今日は昨日の反省を踏まえて「6:50」に辰巳に到着!!。すると、ぽつぽつと雨が降りだし、やがて大雨に…。見るに見かねた役員の方々が外に出てきて、「今から門をあけます!!」と…。7:20分頃会場に入ることが出来、余裕を持って席を取れたが、元々の開場時間(8:00)に来た人達はすでに席がない状態で、役員の人にくってかかって文句を…。そしてすぐに放送があり、「人がいなくて荷物だけある席は、係の物が荷物を撤去します」と…。「これはまずい!!」と思い、とった席に横たわり、寝たふり。係の人が「ちょっと、ここ、人がいますか?」と言われても無視して寝る。ゆすられても寝る。ちょっと、いびきなんてしてみたら、役員の人はいなくなった。あー助かった!!。明日はどうなる事やら…。今日も見どころのレース一杯!!
。しかし、失格が多かった。失格だけはしないようにしないと。それと目立ってきたのが、外国人選手の数。日本のプールは記録が出しやすい!!と言う噂を聞きましたが、本当にそのために来日している選手がいるようです!!。このぶんでは、日本記録が全部外人に取られちゃいそう!!。お相撲みたい!?。
あらいSSは…。安本さん100m自由形、大ベスト!!。大前さん100m 自由形これも大ベスト!!。特に前半は速かった!!。小野心ちゃん100m自由形、これは5秒くらい短縮の大ベスト!!。須崎くん100m 自由形、前半は速い!!、しかし後半…。佐藤さん200m背泳ぎ、ご本人、納得のいかなかったレースのようですが、見ていたみんなは美しい泳ぎにうっとり…。200mMリレー佐藤さん、さすが!!。寺井さん、リレーに強い!!。西尾さん、ちょっと固かった!?。星野さん、泳ぎは抜群!。しかし飛込みが…。石原さん50m平泳ぎ7位入賞!!。これも出場者が多かった!!。大前さん50m平泳ぎ本人、泳ぎ方が分からなくなったと言っておりましたが、素晴らしく伸びていてきれいでした!!。BEST更新!。寺井さん50m平泳ぎ、リレーはよかったんですが…。
高橋さん50m平泳ぎ、メチャメチャ気合が入っておりました。力強くて良かったのですが、本人納得いってない様子…。須崎くん50m平泳ぎ、もう少し練習が必要!?。
第3日目(20日)
いよいよ3日目突入!!。場所取りの行列にも慣れてきました。しかし,今日だけで4,000人以上が出場とあって,会場での,役員のピリピリぶりは凄かった!!。とにかく荷物だけ置いてある席は,全て撤去。人がいないならダメ!!。大変厳しい状態!!。あらいSSも場所を取ったものの人がいなくて,日本最強のスイマー夫婦と雑誌に紹介された「S村・H石ご夫妻」に座ってもらう事に…。200m種目は出場申告「デッキシーディング」をするのですが、佐藤敏美さんが仕事の都合で、デッキシーディングがギリギリになりそうだったので、代わりに寺井さんがやる事に。寺井さんが自分の分と佐藤さんの分を持っていくと、「トラブルがあったので、本人に来てもらわないとダメなんで
す」と…。しぶしぶ帰ってくる寺井さん。ここにいるのは、あらい、石原、寺井、志村、平石の5人のみ。あらい、志村は男だし、石原さんが40代では、ばれそうだし、平石さんは有名過ぎてばれちゃうし…。そこで平石さんが「大丈夫、時間をあけてもう1回行けばバレないバレない!!」。そこで1時間後…。寺井さんが「佐藤です」と行くと、「あなたさっき来たでしょ、本人じゃなきゃダメです!!」。デッキシーディング〆切は、あと5分。…と、そこへ西尾さん登場!!。これはラッキー!!と、すぐに西尾さんが「佐藤です」とデッキシーディングをすませ、ホッと一安心…。その直後、すごい勢いで走ってきた佐藤さんが、「す、すみません、佐藤敏美ですが、まだ間に合いますか??」…
これはまずい!!。「今、佐藤敏美さんが来ましたけど…」。しかし、やさしい係の人は「あなた明日も出るなら
今、明日の分のデッキシーディングもしちゃいなさい!!」いろいろと注目のレースもありました。なぜ今日の出場者が多いかと言うと「50m自由形」があるから。45才区分の世界記録「24秒67」が出たときには会場中がどよめきました!!。そして、最後の200m平泳ぎで、あの「前原仁美」さんが2分40秒の世界新記録!!。素晴らしいスタート!!。前半の100は1分14秒。この瞬間に観客席は「うぉー!!!」と、どよめき!!!。懐かしい泳ぎでした。終わったあと,「あらいさん、見てくれました?」と言われたのはうれしかったです!!。前原仁美さんとは、バルセロナ五輪とアトランタ五輪の間に活躍した選手で、200mは「ハギトモ」、400mは「田島寧子」がやぶるまで個人メドレーの日本記録を持っていた人です。まあとにかく盛り上がった一日でした。
あらいSSは…。飯田さん50m自由形、48秒!。寺井さん50m自由形、大ベストの36秒!!。石原さん200m平泳ぎ、とってもよく伸びていてきれいでした。5位入賞!!。寺井さん200m平泳ぎ、昨年惜しくも制限タイムオーバーでし
たが、昨年の記録を大幅に更新!!。7位入賞!!。佐藤さん200m平泳ぎ、6位入賞!!。今日も素晴らしい結果でした!!。
第4日目(21日)
いよいよ最終日。今日は場所取りに助っ人「ふぶきさん」登場!!。最終日は種目が少ないにもかかわらず、会門前にすでに大行列。今日のメイン種目は200m自由形。とにかく出場者が多いので、1コースを2名ずつ泳ぐ。それでも200m自由形だけで3時間近くかかる…。バタフライ50mにはアトランタ五輪代表の「鹿島瞳」選手の姿が…。軽く30秒を切っている。まあ、まだ23才。現役みたいなもの…。さてあらいSSは…。星野さ
ん、飛込み大成功!!。記録もよかった!!。小野さん、緊張したと言っていたちょっと固かったかな?。あらい、初めて50mで毎回呼吸に挑戦!!。結果はまあまあ!?。寺井さん、厳しい制限タイムに挑戦でしたが、らくらく制限タイムを切って大ベスト!!。男子200mリレー、みんな大健闘!!。そしてラストは、佐藤さん。見事3位で銅メダル獲得!!。
打ち上げはビデオを見ながらあっという間の4時間でした。
皆様お疲れ様でした!!。結果は以下のとおり!!。
石原 治子 |
50m |
背泳ぎ |
1:06.56 |
9 |
星野 陽子 |
50m |
背泳ぎ |
50.00 |
18 |
西尾 佐和子 |
200m |
バタフライ |
4:04.61 |
8 |
佐藤 敏美 |
200m |
バタフライ |
3:24.11 |
3 |
新井 敏郎 |
200m |
バタフライ |
2:33.27 |
2 |
西尾 佐和子 |
400m |
自由形 |
6:44.05 |
26 |
新井 敏郎 |
400m |
自由形 |
4:57.58 |
6 |
安本 正雄 |
100m |
自由形 |
1:18.93 |
40 |
大前 るみ子 |
100m |
自由形 |
1:29.99 |
46 |
小野 心 |
100m |
自由形 |
1:12.75 |
82 |
須崎 真央 |
100m |
自由形 |
1:05.93 |
30 |
佐藤 敏美 |
200m |
背泳ぎ |
3:08.75 |
9 |
寺井 絵里花 西尾 佐和子 星野 陽子 |
200m |
メドレー |
2:54.92 42.15 45.90 46.16 40.71 |
15 |
石原 治子 |
50m |
平泳ぎ |
1:12.26 |
7 |
大前 るみ子 |
50m |
平泳ぎ |
55.20 |
52 |
寺井 絵里花 |
50m |
平泳ぎ |
48.68 |
19 |
高橋 英史 |
50m |
平泳ぎ |
44.54 |
51 |
須崎 真央 |
50 |
平泳ぎ |
39.37 |
29 |
飯田 喜久子 |
50m |
自由形 |
48.86 |
21 |
寺井 絵里花 |
50m |
自由形 |
36.99 |
50 |
石原 治子 |
200m |
平泳ぎ |
5:31.99 |
5 |
佐藤 敏美 |
200m |
平泳ぎ |
3:21.47 |
6 |
寺井 絵里花 |
200m |
平泳ぎ |
3:37.18 |
7 |
星野 陽子 |
50m |
バタフライ |
47:52 |
― |
小野 心 |
50m |
バタフライ |
34.88 |
― |
新井 敏郎 |
50m |
バタフライ |
30.00 |
― |
寺井 絵里花 |
200m |
自由形 |
3:05.71 |
14 |
新井 敏郎 須崎 真央 小野 心 |
200m |
フリー |
1:54.08 27.49 27.04 28.42 41.13 |
― |
佐藤 敏美 |
200m |
個人メドレー |
3:06.82 |
3 |