パンパシ見所ガイド


ここではわたしが勝手に予想した順位や記録、見所をご紹介します。
これを見ながらレースを見るとより面白く見れるかも!?。

24日(土)
【準決勝&決勝】

競技開始18:00〜

女子 400m個人メドレー 決勝
ここでは目立って速い選手がいません。やはりヨーロッパ勢が強し!!。おそらく優勝タイムは4分43秒あたりになるかと思われます。アメリカの「ボウエン」豪州の「ライリー」あたりか!?。

男子 400m自由形 決勝
これは何と言ってもソープでしょう。ここできっと2位はハケットなのでどのくらい差がつくか楽しみ。おそらく3分40秒台で優勝!!。日本は決勝には残って欲しい…。

女子 1500m自由形 T決勝
中国の「Zhang Liang」選手が出場すればかなり有利かと思われるが、ヨーロッパ勢がいないことから山田はかなり有利。メダルの可能性も大!!。



25日(日)
【準決勝&決勝】
競技開始18:00〜
男子 400m個人メドレー 決勝
このレース、「ベント」と「フェルプス」が驚異的な速さを見せ、3位との差を大きく広げて優勝争い。日本選手が4分15秒くらいで泳げれば3位にはいれる可能性あり。

女子 100mバタフライ 決勝
とにかく59秒前半くらい出ないと決勝には残れない。優勝争いも「コーグリン」、「トンプソン」、「トーマス」の争いになる!?。日本選手がメダルを獲得するには58秒の前半くらい出なければ無理。

女子 100m平泳ぎ 決勝
とりあえず1分09秒前半くらい出れば決勝には進めるかと思うが、1位と2位は中国が1分07秒台で圧勝すると思われる。豪州の「ジョンソン」、米国の「クワン」、「コワル」が銅メダル争い日本は残念ながら決勝に行けるかどうか…。

男子 100m平泳ぎ 決勝
エドモーゼスの欠場で、とりあえず金メダル候補の「北島」。現在のところ北島以外で1分00秒台を出した選手はいないので、ここはぶっちぎり優勝して欲しい。

女子 400m自由形 決勝
米国の「ムンツ」「ベンコー」が強し!!。豪州、中国、にそれほど速い選手は見当たらないので、山田は4分10秒を切れば金メダルの可能性もある。

男子 800m自由形 T決勝
世界新記録保持者のソープが欠場とあって、これはハケットのライバルなき一人舞台となる。きっとソープがいないと記録も期待できそうもない。

26日(月)
【準決勝&決勝】

競技開始19:00〜

男子 200m自由形 決勝
まあ、優勝がソープである事は間違いありません。1分44秒台で優勝!!。2位に46秒台でハケット、3位に、アメリカの誰か。もしかすると「フェルプス」が3位に食い込んでくるかも!?。日本は、とりあえず決勝にのこれればよし!!。

女子 100m背泳ぎ 決勝
ついに1分の壁を破った「コーグリン」がダントツ優勝!!。1分を切る泳ぎに注目!!。たぶん1分00秒台は誰もいなくて1分01秒台前半で2位と3位が決まる。寺川もメダルの可能性あり!?。

男子 100m背泳ぎ 決勝
ソープが出場しなくなって残念。優勝は間違いなく「ピアソル」53秒台を出して欲しいところ。2位は「ウエルシュ」。3位も54秒台を出さないときびしいかも。頑張れ日本選手!!。そろそろ「大地」の記録を破るんだ!!。

女子 200m個人メドレー 決勝
ここで大胆予想をしましょう。「萩原智子」が2分12秒台を出して金メダルを取ります。続く2位は「ライリー」3位は「ボウエン」で14秒台。おめでとうハギトモ!!。

男子 50m自由形 決勝

この勝負は難しいですねえ。まあ金メダル候補は「アービン」か「ホール・Jr」。21秒台を見てみたいですねえ。とにかく22秒30までがメダル圏内と思われるので残念ながら日本選手は決勝には進めません。

27日(火)
【準決勝&決勝】
競技開始19:00〜

女子 200m自由形 決勝
これも面白くなりそうな予感。久しぶりにレベルの高い200Mが見られそう。まずは中国の「Xu Yanwei」選手。「コーグリン」「ベンコー」この3選手は1分58秒台で泳ぐ。萩原が58秒台を出せればメダルに手が届くかもしかし絶好調コーグリンは57秒台が出そうな予感。とにかく2分を切らないと決勝には残れそうもない。

男子 200m平泳ぎ 決勝
注目の種目!!。「北島」選手ですが、大胆予想!!。北島選手は2位と2秒以上離し、金メダルを取ります。欲を言えば「世界新記録」で…。夢の2分09秒台が見たい…。

男子 200mバタフライ 決勝
「フェルプス」が1分54秒台でダントツ金メダル。続いて2位に「メルチョー」が55秒台。3位に山本と行きたいところですが「ノリス」が56秒台は出せると思うので。55秒台が出れば山本にメダルのチャンスあり!!。

女子 50m自由形 決勝
これだけは誰が勝つか分からないが25秒前半でないと話にならない。アメリカ勢がみな速いが中国の「Xu Yanwei」選手も侮れない。24秒台を出せたら間違いなく優勝。

女子 200mバタフライ 決勝
この種目のダントツに速い選手がいないので「中西」や「三田」にも2分10秒を切ればチャンスあり。「トーマス」が優勝かと思うが、トーマスが2分08秒くらいだとしたら「中西」金メダルの可能性もある!!。

男子 4×200mフリーリレー T決勝

28日(水)
【準決勝&決勝】

競技開始19:00〜

男子 100m自由形 決勝
これは48秒台の争いと思われるが優勝候補は「ソープ」かも。「レザク」「アービン」あたりが48秒前半が出せればソープの優勝を阻止できる。日本選手はとりあえず50秒を切って決勝に残ってほしい。頑張れ「明部」!!。

男子 200m背泳ぎ 決勝
「ピアソル」の敵になる選手は全くいない。200M背泳ぎでこれだけ差がつくレースが過去にあったでしょうか?。というくらい圧勝です。2位はおそらく1分58秒台。日本選手も2分を切れば決勝には残れる。

女子 200m平泳ぎ 決勝
これまた楽しみな種目。中国の1・2フィニッシュ!!。なかなか見れない中国勢のパワー全開!!。3位は2分25秒台と思われるので、「ベアード」「コワル」「ジョーンズ」が3位争い。日本選手はメダルは厳しい。せめて26秒台は出して欲しい。


29日(木)
【準決勝&決勝】
競技開始19:00〜

女子 100m自由形 決勝
これも絶好調「コーグリン」と「Xu Yanwei」が有利か。「トンプソン」、「ベンコー」、「ライアン」あたりも54秒台が出せるのでとにかく激戦。萩原も54秒台の日本記録が出れば3位入賞の可能性もあるかもせいれない。

男子 100mバタフライ 決勝
このレースは注目!!。絶好調「フェルプス」が世界新で優勝!!。2位争いに「クロッカー」と「ヒューギル」か。山本は52秒前半が出ないとメダルは厳しい。とにかく物凄くレベルの高いレースとなる事、間違いない。

女子 200m背泳ぎ 決勝
恐るべし「コーグリン」ここでも敵なしダントツ優勝!!。萩原も彼女がいなければ金メダル。というわけで萩原は2分10秒台で銀メダル獲得!!。

男子 1500m自由形 T決勝
「ハケット」の一人舞台となるがハケットが世界新を狙ってくると面白い。でも世界水泳ほど悔しい思いはしないので14分50秒をかるーく切ったくらいで優勝!!。日本人は決勝に残って欲しい!。私が応援したいのは松田選手!!。

男子 200m個人メドレー 決勝
だいたい2分を切れる選手は「フェルプス」以外いないので「フェルプス」が世界新で優勝!!。2位争いは1位と3秒以上離れた2分01秒台と思われる。三木にもチャンスあり!!。